「おめでとう」の気持ちを伝える もらって嬉しい結婚電報

Recommend 「贈る相手の好みがわからない」
「結婚式までゆっくり選ぶ時間がない」
という方へ
NTT西日本
おすすめの結婚祝い向け
電報台紙3選

●●くん、●●さん、ご結婚おめでとうございます。
この日の感激をいつまでも忘れず、
長い人生をともに助け合って、
明るい家庭を築いてください。
いつまでもお幸せに。
 
文例番号:1250(74文字)

プリザーブドフラワー
「ローズガーデンボックス」

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

※一部造花等使用

15,070(税込)
電報台紙料金:13,750円(税込み)
+電報(メッセージ)料:1ページ(300文字まで)1,320円(税込み)

本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花等を使用しております。

プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。

商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

文例および料金について
・電報(メッセージ)料は、D-MAILからお申込みの場合の料金です。
・メッセージ内に差出人のお名前やご住所を入れた場合、文字数に加算され、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
 なお電報(メッセージ)料は、文字数に応じて変動します。
・電報(メッセージ)の書体・レイアウトはイメージです。メッセージと差出人名等を合わせて11行以上入力された場合は、2枚の用紙で印字されます。

●●さん、●●さん、ご結婚おめでとうございます。
今日の佳き日に永遠の誓いを交わされたお二人、
いつまでも愛と信頼に結ばれ、
記念日を重ねる度にその愛が
ますます深まりますようにお祈りいたします。
 
文例番号:1260(90文字)

ミッキーマウス(ラブリー)&ミニーマウス(ラブリー)

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

※一部造花等使用

10,670(税込)
電報台紙料金:9,350円(税込み)
+電報(メッセージ)料:1ページ(300文字まで)1,320円(税込み)

プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。

商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

文例および料金について
・電報(メッセージ)料は、D-MAILからお申込みの場合の料金です。
・メッセージ内に差出人のお名前やご住所を入れた場合、文字数に加算され、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
 なお電報(メッセージ)料は、文字数に応じて変動します。
・電報(メッセージ)の書体・レイアウトはイメージです。メッセージと差出人名等を合わせて11行以上入力された場合は、2枚の用紙で印字されます。

●●さん、●●さん、ご結婚おめでとうございます。
これからの長い人生、お互いに助け愛、
二人で譲り愛、心から想い愛、
愛情あふれる明るいご家庭を築いていってください。
 
文例番号:1263(76文字)

おし花「七彩」(しちさい)

<プリザーブドフラワー付き>

6,600(税込)
電報台紙料金:5,280円(税込み)
+電報(メッセージ)料:1ページ(300文字まで)1,320円(税込み)

プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。

商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

文例および料金について
・電報(メッセージ)料は、D-MAILからお申込みの場合の料金です。
・メッセージ内に差出人のお名前やご住所を入れた場合、文字数に加算され、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
 なお電報(メッセージ)料は、文字数に応じて変動します。
・電報(メッセージ)の書体・レイアウトはイメージです。メッセージと差出人名等を合わせて11行以上入力された場合は、2枚の用紙で印字されます。

By Recipient 贈る相手別!喜ばれる結婚電報

プリザーブドフラワー
「アンティーク・ローズ」

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

※一部造花等使用

電報台紙料金:11,770 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

ハローキティ(メモリーズ)

※一部造花等使用

本商品には小さなビーズが付いています。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

電報台紙料金:5,500 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

電報台紙料金:4,620 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

電報台紙料金:3,300 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
・電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
・商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
・本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花を使用しております。
・プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

プリザーブドフラワー「プレミアムローズメッセージ」

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

※一部造花等使用

電報台紙料金:20,350 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

うるし「鶴」(つる)

<プリザーブドフラワー付き>

電報台紙料金:7,920 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

ミッキーマウス(ラブリー)

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

電報台紙料金:5,500 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

刺しゅう「鳳凰」(ほうおう)

<プリザーブドフラワー付き>

電報台紙料金:4,070 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
・電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
・商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
・本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花等を使用しております。
・プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

プリザーブドフラワー「フラワーフォトフレーム」

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

※一部造花等使用

電報台紙料金:8,800 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

カタログギフト「エコジュピター」

<プリザーブドフラワー付き>

【西日本エリア限定商品】

電報台紙料金:7,370 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

西陣織小皿電報「花扇」(はなおうぎ)

<プリザーブドフラワー付き>

※小皿の図柄は生地の部位によりますので商品によって若干異なります。

電報台紙料金:6,380 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

ミニーマウス(ラブリー)

<プリザーブドフラワー・オリジナル箔押し手提げ袋付き>

電報台紙料金:5,500 円 (税込)
+電報(メッセージ)料

電報(メッセージ)料は文字数に応じた金額となります。

西日本エリア限定商品とは、西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)でのお申込み・お届けに限定した商品です。ただし、静岡県の一部については、ご利用頂けないエリアがございます。

※電報台紙料金以外に、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。
・電報(メッセージ)料には、消費税がかかります。
・商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
・本商品のアレンジには、プリザーブドフラワー(加工した生花)と造花を使用しております。
・プリザーブドフラワーは自然の花を使用しておりますので写真と若干違う場合がございます。予めご了承ください。

Voice 電報を受け取った方の声

結婚式でハローキティのぬいぐるみ電報を貰った。かわいい電報だったので式場の入り口に飾りました。毎年結婚記念日に夫婦で貰った祝電を読み返して、その時の皆の気持ちを感じています。

(40代男性)

結婚式当日に一本の薔薇とともに祝電をいただきました。今まで電報は古い習慣のイメージがありましたが実際に初めて頂いて、メールやSNSでお祝いしてもらうよりも特別な感じがしてとても嬉しかったです。

(20代女性)

司会者から豪華な電報を多数いただいている旨の紹介があり、会場中継カメラで電報台紙がスクリーン上映され、記録ビデオにも演出素材として使われて華があって良かった。

(50代男性)

Manners 結婚式の電報の送り方・マナー

社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 監修

祝電を届けるタイミングはいつ?

結婚式の祝電は、当日の朝までに届くように手配するのが一般的です。ただし、挙式が午前中に執り行われる場合は、前日までに届くよう手配したほうがよいでしょう。披露宴で祝電を読み上げるような場合、祝電が前日に届いていないと準備が間に合わないこともあるためです。

また、披露宴の会場が前日に祝電を受け取れるかどうかは、必ず確認しておきましょう。

結婚式は1ヶ月以上前に招待状が届くことが多いため、日時と場所がわかっていれば、はやめに祝電を手配することもできます。NTT西日本では、1ヶ月前から電報のお申込みが可能です。

※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)の配達は電話による配達のみ対応しています。詳しくは 電話による配達について をご覧ください。

※受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに330円(税込))がかかります。

祝電の届け先は?

祝電は、挙式場宛てではなく、披露宴が行われる会場に届けましょう。

祝電の宛名は?

祝電の宛名は、新郎または新婦のお名前をフルネームで記載します。新郎新婦のいずれかしか面識がない場合は、どちらか1名を宛名にすることもありますが、両方と面識がある場合は、宛名を連名にするとよいでしょう。また、すでに籍を入れている場合でも、旧姓で記載するのが一般的です。

祝電の差出人名は?

個人で送る祝電は、ご自身のお名前に加えてどなたからの電報なのかが受取人さまに伝わるように、住所・電話番号・肩書きなどを書き加えることをおすすめいたします。

会社の同僚や上司、取引先の方へ送る祝電は、会社名だけでなく、ご自身の所属先や役職などを書き加えるとよいでしょう。

※メッセージ内に差出人のお名前やご住所を入れた場合、文字数に加算され、ページ数に応じた電報(メッセージ)料が必要です。

結婚式の祝電で使ってはいけない言葉

結婚式のスピーチでタブーとされる「忌み言葉」は、祝電でも避けるようにします。 例えば、「死」や「消える」などの不吉な言葉のほか、別れにつながる「切る」「戻る」、再婚を連想させる「再び」「重ね重ね」などの言葉を避けて、メッセージを作成しましょう。

また、ちょっとした冗談のつもりでも、思いがけず相手を傷つけてしまうことがあるかもしれません。一生に一度の晴れの日です。失礼のないようマナーには十分気をつけて、門出にふさわしいメッセージになっているかを確認しましょう。

Process お申込み手順

個人のお客さまは、お支払いがクレジットカードかd払いであれば、
会員登録不要で、今すぐご利用いただけます。

STEP

1

お届け先・
日時入力

STEP

2

電報台紙選択

STEP

3

電報メッセージ・差出人入力

STEP

4

入力内容確認

STEP

5

お支払い

・クレジットカード

・d払い

・電話番号課金(要会員登録*)

*NTT西日本の回線に限ります。

※受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに330円(税込))がかかります。

申込み時間ごとの配達可能時間について

お申し込み時間 午前8時~午後2時 午後2時~午前0時 午前0時~午前8時
お届け時間 当日中 翌日午前8時以降 当日午前8時以降

*一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)は配達員による配達はできません。詳しくは 電話による配達についてをご覧ください。

*配達エリアが限定された商品もあります。

電報料金は台紙料金の他に別途、申込み方法および文字数などに応じた料金がかかります。

*詳細は 電報料金について をご確認ください。

FAQ よくあるご質問

電報の料金はどんな仕組みになっていますか?

電報料金はメッセージ料+電報台紙料+消費税を合わせた金額が電報料金となります。

詳しくはこちらをご覧ください。

海外から電報を申込めますか?

NTT西日本では国際電報サービスを提供しておりません。

申込みはお届け日のどれくらい前からできますか?

電報お届け日の1ヶ月前からお申込みいただけます。また、お申込みの翌日以降の配達であれば、配達日指定および午前・午後の指定が可能です。

※成人の日・母の日等、ご指定いただけない場合もありますのでご了承ください。

※一部エリア及び年末年始(12/31~1/3)の配達は電話による配達のみ対応しています。詳しくは 電話による配達について をご覧ください。

※受付後、電報の発信を取り消す場合は発信取消料(1通ごとに330円(税込))がかかります。

配達されるまでの時間はどの程度かかりますか?

午前8時~午後2時までにお申込みいただいた場合は即日配達いたします。午後2時以降にお申込みいただいた場合は翌日午前8時以降の配達となります。

申込みした電報の配達状況が確認できますか?

配達状況確認画面よりご確認いただけます。
個人会員、法人会員のお客さまは、ログイン後、発信履歴画面より配達状況確認がご利用いただけます。
【ログイン画面】
個人会員さまはこちら
法人会員さまはこちら
※会員機能はPCからのご利用のみとなります。スマートフォンサイトではご利用いただけません。

一時的にご不在等の場合、不在票のような「電報配達のお知らせ」という用紙を置いてまいりますので、受取人さまから連絡があれば、再度、お届けに伺います。また「電報配達のお知らせ」を投函できないような場合、電報を持ち戻りのうえ、発信人さまに連絡をさせていただきます。
また、配達日時の通知をお知らせする配達通知サービス(1件ごとに、880円(税込))もございます。
配達通知サービスは電報のお申込みから2ヶ月以内のものに限ります。

<電話から電報を送る>

電報専門のオペレーターに
ご相談をしながら、お申込みができます。

docomoの方

局番なしの115

午前8時~午後7時 年中無休

>115番をご利用いただける回線について

※国内のみ

※加入電話、ひかり電話、NTTドコモ携帯電話・スマートフォンからご利用いただけます。

au・SoftBank等の方

0120-759-560

■受付時間

※0120-759-560からお申込みの場合、クレジットカードでのお支払いのみとなります。

午前8時~午後7時 年中無休

<D-MAILに関するお問い合せ>

0120-860-115

■D-MAILの操作方法・
会員のご登録等のお問い合せ

平日午前9時~午後5時
土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く

■D-MAILから申込まれた電報の変更や配達に
係るお問い合せ

午前8時~午後7時 年中無休

※電話番号をお確かめのうえ、
お間違えのないようお願いいたします。

ページトップへ

PAGE TOP