J 48kb/sのもの 基本回線専用料 専用回線1回線ごとに月額
距 離 区 分 | 料 金 額 | |||
一 般 | 警察・消防 |
新聞・放送・ 通信社 | ||
回
線 距 離 | 15kmまでのもの | 176,000円 | 152,000円 | 166,000円 |
30 〃 | 450,000円 | 360,000円 | 405,000円 | |
60 〃 | 850,000円 | 560,000円 | 640,000円 | |
120 〃 | 960,000円 | 600,000円 | 730,000円 | |
240 〃 | 1,200,000円 | 625,000円 | 900,000円 | |
360 〃 | 1,400,000円 | 700,000円 | 1,100,000円 | |
500 〃 | 1,650,000円 | 825,000円 | 1,300,000円 | |
750 〃 | 2,050,000円 | 1,050,000円 | 1,600,000円 | |
1,000 〃 | 2,400,000円 | 1,250,000円 | 1,850,000円 | |
1,500 〃 | 2,800,000円 | 1,400,000円 | 2,100,000円 | |
2,000 〃 | 3,150,000円 | 1,600,000円 | 2,350,000円 | |
2,500 〃 | 3,350,000円 | 1,700,000円 | 2,550,000円 | |
3,000 〃 | 3,650,000円 | 1,850,000円 | 2,800,000円 | |
3,000kmを超えるもの | 4,100,000円 | 2,050,000円 | 3,100,000円 |
イ 分岐回線の部分 分岐回線専用料又は分岐料 分岐回線1回線ごとに月額
料金種別 | 料 金 額 |
@ その分岐回 線の終端の回 線距離測定局 とその分岐か 所の回線距離 測定局とが同 一である分岐 回線の場合の 分岐回線専用 料 |
(1) D―3(模写伝送)、100b/s、200b/s、300b/s及び1,200b/s の専用回線については、その専用回線の品目に応じ、アの回線 距離が「0kmのもの」の基本回線専用料の2分の1 (2) E―1(AM放送)の専用回線については、アの回線距離が 「10kmまでのもの」の基本回線専用料の20分の7 (3) I―2(写真・模写伝送)、48kb/s、48kHz及び240kHzの専 用回線については、その専用回線の品目に応じ、アの回線距離 が「15kmまでのもの」の基本回線専用料の2分の1 (4) その分岐か所が専用サービス取扱所以外の場所である場合に おいて、分岐か所から引込線のみで分岐しているときは、(1)か ら(3)までの規定にかかわらず、1,000円とします。 |
A その他の分 岐回線の場合 の分岐回線専 用料 |
その専用回線の品目に応じ、その分岐回線の終端の回線距離測定 局と分岐か所の回線距離測定局相互間の回線距離に対応するアの 基本回線専用料と同額。 ただし、その専用回線の双方の終端の回線距離測定局がそれぞれ 異なる電話加入区域内にある場合において、その分岐回線の終端 の回線距離測定局が所属する電話加入区域とその分岐か所の回線 距離測定局が所属する電話加入区域とが同一であるときは、その 専用回線の品目に応じ、上欄に規定する料金額と同額とします。 |
B 分岐回線に ついて、分岐 回線専用料の ほかに分岐料 として支払い を要する料金 (専用サービ ス取扱所にお いて分岐装置 により分岐す る場合に限り ます。) |
(1) D―3(模写伝送)、200b/s、300b/s又は1,200b/sに関する、 もの 9,000円 (2) E―1(AM放送)に関するもの 34,000円 (3) I―2(写真・模写伝送)、48Kb/s又は48KHz に関するもの 46,000円 (4) 240kHzに関するもの 64,000円 |
(2) 加算額 ア イ以外のもの 基本回線専用料又は分岐回線専用料 月額
料 金 種 別 | 単 位 | 料 金 額 | |||
2線式の場合 | 4線式の場合 | 8線式の場合 | |||
@ 専用回線の終端 が電話加入区域外 にあるとき(I― 2(写真・模写伝 送)、48kHz 及び 240kHzの場合並び にA欄に該当する 場合を除きます。) |
専用回線の各 終端につき区 域外線路100m までごとに | 55円 | 110円 | ― | |
A その専用回線が 異経路によるもの であるとき | 別に算定する実費 | ||||
B 引込線の部分が 4線式のとき(I ―2(写真・模写 伝送) 、48kb/s、 48kHz 及び240kHz の場合を除きます。) |
引込線1回線 ごとに | ― | 2,500円 | ― | |
C 分岐 回線の 引込線 の部分 が8線 式のと き |
100b/sの 場合 |
引込線1回線 ごとに | ― | ― | 7,500円 |
I―2( 写真・模 写伝送) 、48kHz 及び240k Hzの場合 |
引込線1回線 ごとに | ― | ― |
その分岐回線 に適用される 分岐回線専用 料と同額 |
イ 回線終端装置 回線終端装置専用料 月額
料 金 種 別 | 単 位 | 料 金 額 |
48kb/s、200b/s、300b/s又は 1,200b/s用のもの | 1台ごとに | 3,700円 |
第2 臨時専用契約に関するもの 1 適用 料金の適用については、第1の1の規定によります。 2 料金額 基本回線専用料、分岐回線専用料、回線終端装置専用料又は分岐料 日額
第1(臨時専用契約以外の契約に関するもの)の2の料金額の10分の1 |
第2類 工事に関する費用 第1 施設設置負担金(I―2(写真・模写伝送)の場合を除きます。) 1 適用 施設設置負担金の適用については、第2表第1(施設設置負担金)の1の規定 によります。 2 施設設置負担金の額 専用回線の分岐に関する工事 施設設置負担金 引込線1回線ごとに
その専用回線を3.4kHzの専用回線とみなした場合に適用される施設設置負担金の額 と同額 |
第2 線路設置費(I―2(写真・模写伝送)の場合を除きます。) 1 適用 線路設置費の適用については、第2表第3(線路設置費)の1の規定によりま す。 2 線路設置費の額 専用回線の分岐又は移転に関する工事 線路設置費 引込線1回線につき区域外線路100mまでごとに
その専用回線を3.4kHzの専用回線とみなした場合に適用される線路設置費の額と同 額 |
第3 設備費 1 適用 設備費の適用については、第2表第4(設備費)の1の規定によります。この 場合において、I―2(写真・模写伝送)及び48kHzにあってはAM放送、その 他の品目にあっては3.4kHzの専用回線とみなして適用します。 2 設備費の額 専用サービスの品目の変更、専用回線の2線式と4線式の区別等の変更又は専 用回線の分岐若しくは移転に関する工事 設備費
別に算定する実費 |
備考 別に算定する実費の算定方法については、当社が指定する専用サービス取扱 所において閲覧に供します。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |