2 料金額 2−1 契約者回線に係るもの 2−1−1 回線使用料(基本料) (1) 加入電話 ア 臨時加入電話契約以外のもの 1契約者回線ごとに月額
区 分 | 1級取扱所 | 2級取扱所 | 3級取扱所 | ||
単独電話 | タイプ1 | 事務用 | 2,300円 | 2,450円 | 2,600円 |
住宅用 | 1,450円 | 1,600円 | 1,750円 | ||
タイプ2 | 事務用 | 2,940円 | 3,090円 | 3,240円 | |
住宅用 | 2,090円 | 2,240円 | 2,390円 | ||
事業所集団電話 | 2,750円 |
イ 臨時加入電話契約のもの 1契約者回線ごとに日額
区 分 | 料金額 |
単独電話 | 495円 |
事業所集団電話 | 495円 |
(2) 着信用電話 1契約者回線ごとに月額
区 分 | 料 金 額 |
着信用電話 |
その契約者回線の収容電話サービス取扱所の取扱所交換設備に収容 される事務用の単独電話の回線使用料と同額 |
(3) 緊急通報用電話 1契約者回線につき区域外線路100mまでごとに月額
区 分 | 料 金 額 |
緊急通報用電話 | 55円 |
(4) その他の電話サービス ア 支店代行電話 1契約者回線ごとに月額
区 分 | 料 金 額 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
支店代行電話 |
その契約者回線の収容電話サービス取扱所の取扱所交換設備に収容 される事務用の単独電話の回線使用料に次表に掲げる額を加えた額
|
イ 内部通話用電話 1契約者回線ごとに
区 分 | 料 金 額 | |
臨時内部通話用電話契約以外 のもの (月額) | 臨時内部通話用電話契約のも の (日額) | |
内部通話用電話 | 950円 | 95円 |
備考 収容電話サービス取扱所に関する取扱いは、事業所集団電話の場合に準じて取り扱います。 |
ウ 有線放送電話接続電話 1契約者回線ごとに月額
区 分 | 料 金 額 | ||
時分制のもの | その契約者回線の収容電話サービス取扱所の取扱所交換設設備に 収容される事務用の単独電話の回線使用料と同額 | ||
定額制のもの | 1級取扱所 | 2級取扱所 | 3級取扱所 | 8,500円 | 9,150円 | 9,700円 |
2−1−2 契約者回線の終端が電話加入区域外となる場合の回線使用料の加 算額(2−1−4に該当する場合を除きます。) 1契約者回線につき区域外線路100mまでごとに
区 分 | 料 金 額 | ||
臨時契約以外のもの(月額) | 臨時契約のもの (日額) | ||
加入電話(単独電話に 限ります。) | 事務用 | 住宅用 | この表の臨時契約以外のも のの事務用の単独電話の料 金額の10分の1 |
55円 | 33円 | ||
着信用電話 | 55円 | − | |
支店代行電話 | 55円 | − | |
有線放送電話接続電話 | 55円 | − |
2−1−3 事業所集団電話又は内部通話用電話の回線使用料の加算額 1契約者回線ごとに月額
区 分 | 料 金 額 |
事業所集団電話又 は内部通話用電話 | その契約者回線を音声伝送の専用回線とみなした場合に適用 される回線専用料と同額 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |