NTT西日本のフレッツサービス(Bフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN)を、ご利用いただいているお客様の内、一部のお客様に対して、実際にご利用いただいているサービスと異なる内容で請求を行っていたことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 |
1. 発生原因 |
 | フレッツサービスご利用のお客様情報を登録しサービスを提供している「お客様情報システム」とサービスのご利用料金を請求する「料金請求システム」が別々のシステムであり、その料金請求システムへ商品データ等を投入する際に投入を誤ったため発生しました。 |
2. 発生件数 |
 | 料金請求システムへの商品データ等の誤投入により、実際のご利用金額より多く請求を行っていた件数は、1,585件です。 |
3.お客様への対応 |
 | 該当のお客様へ個別にご説明文を送付しお詫びさせていただくとともに、実際にご請求させていただいた料金と本来のご請求額との差額、及びその差額に消費税相当額と利息を付してご返還させていただきます。 |
4.再発防止策 |
 | お客様情報システムの登録情報が自動的に料金請求システムに反映されるようシステムを変更し、誤投入が発生しないよう改善を図ると共に、定期的なデータ照合を強化することとします。 |
5.その他 |
 | 「お客様情報システム」にデータがあり「料金請求システム」にデータがないというようなデータ不一致も1,945件ございましたが、これらのお客様に対しては今後お客様にご利用状況及びご利用意向を個々に確認させていただいたうえで、ご利用料金を請求させていただくこととします。
|