NTT西日本では、フレッツユーザ様向けのブロードバンドサイト「フレッツ・スクウェア」を、平成13年11月にオープンし、ブロードバンドコンテンツの配信を希望される事業者様向けに「配信代行サービス」「課金代行サービス」を提供しておりますが、この度コンテンツ事業者様の多様な配信ニーズに対応するため、事業者様がご用意するサーバからフレッツ・スクウェアを通して、コンテンツを配信できる「サーバ接続サービス」を提供することとし、本日、総務大臣に届出を行いました。 |
1.サービス概要等 |
 | (1)サービス名称 |
|  | フレッツ・スクウェア サーバ接続サービス |
 | (2)サービス概要 |
|  | フレッツ・スクウェアを使いブロードバンドコンテンツの配信を行う場合、現在サービス提供中の「配信代行サービス」では、NTT西日本があらかじめ用意したサーバを複数の事業者様で共用し、コンテンツ配信を行っておりますが、「サーバ接続サービス」は事業者様がご用意するサーバをフレッツ・スクウェアと接続して、コンテンツを配信するものです。これにより、「配信代行サービス」では提供が難しかったコンテンツ事業者様の創意工夫を活かした様々なコンテンツやアプリケーションを、フレッツ・スクウェアを通してフレッツユーザ様に提供することができます。 |
 | <接続イメージ>
|
 |
 | (3)サービスメニュー |
|  |  |
2.提供料金 |
 | (1)月額利用料 |
|  |  |
|  |
※ |
上記以外に別途当社が提供するハウジング契約に係る費用が必要となります。 |
|
 | (2)工事費 |
|  |  |
3.サービス提供エリア※ |
 | 大阪エリア、京都エリア、兵庫エリア(フレッツアクセスサービスの提供地域)
なお、地域IP網の広域化にあわせて、順次エリアを拡大してまいります。 |
|  |
※ |
本サービスの契約によりコンテンツ等を配信することができるエリア |
|
4.申込受付開始日 |
 | 平成15年4月24日(木) |
5.その他 |
 | サービスの詳細については、以下のホームページでご確認ください。
URL:http://www.ntt-west.co.jp/flets/office-s/ |