NTT西日本では、「Bフレッツ」をはじめとするフレッツアクセスラインをご利用いただいているお客様向けに、映像、音声およびテキスト等による多様なコミュニケーションを実現するブロードバンドコミュニケーションサービス「フレッツ・コミュニケーション」を提供しておりますが、急速に普及しているブロードバンドルータ環境下でもご利用したいというお客様ニーズにお応えするため、ブロードバンドルータ(UPnP*機能内蔵)に接続したパソコンから「フレッツ・コミュニケーション」のご利用を可能とするソフトウェアを提供いたします。 |
 |
* |
UPnP(Universal Plug and Play)とは、パソコンやその周辺機器、家電製品等をネットワークに簡易に接続するための規格。 |
|
1.概要 |
 | 従来、「フレッツ・コミュニケーション」は、ルータを利用して通信した場合、相手先のパソコンがルータのIPアドレスを認識できないことから、ご利用いただくことが出来ませんでしたが、今回提供するUPnP対応のソフトウェア「フレッツ・コミュニケーションツール」を利用することにより、ブロードバンドルータ(UPnP機能内蔵)に接続したパソコンから「フレッツ・コミュニケーション」のご利用が可能となります。 |
【ブロードバンドルータ利用イメージ図】
 |
※制限事項 |
<1>WindowsXPのみのご利用になります。
<2>1ルータ配下で同時に利用出来る端末は1台のみです。
<3>アプリケーション連携機能はご利用できません。 |
|
2.対応ブロードバンドルータ |
 | UPnP機能内蔵のブロードバンドルータ
なお、弊社で検証済の機種等詳細については、下記ホームページで参照いただけます。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fc/ |
3.ソフトウェアの提供方法 |
 | 新規にお申し込みいただいたお客様を対象に、CD−ROMにより配付いたします。また、現在、「フレッツ・コミュニケーション」をご利用のお客様は、ホームページからダウンロードいただけます。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fc/ |
4.提供開始日 |
 | 平成15年3月4日(火) |
5.お申込みおよびお問い合わせ先 |
 | (1)インターネットによるお申し込み・お問い合わせ |
|  | http://www.ntt-west.co.jp/flets/fc/ |
 | (2)電話によるお申し込み・お問い合わせ |
|  | 局番なしの「116」 (営業時間:午前9時〜午後5時 土日祝日とも営業中) |