NTT西日本では、簡易かつ安価にプライベートネットワークを構築したいというお客様ニーズにお応えし、「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」(以下、フレッツアクセスライン)ご利用のお客様同士がグループを構成することにより、グループ内での通信を可能とするサービス「フレッツ・グループ」を新たに提供することとし、本日、総務大臣に料金の届出を行いました。 |
1. サービスの概要 |
 | 本サ−ビスは、フレッツアクセスラインご利用のお客様同士でグループを構成することにより、グループ内での通信を可能とするCUG(Closed Users Group)サービスです。
本サービスをご利用することにより、同一グループ内のお客様同士でメール添付等では送信できないような大容量ファイルの共有や同一グループ内に設置したサーバへのアクセス等が可能となり、SOHO・中小規模のグループにおいて、簡易で安価なプライベートネットワークとしてご利用いただけます。 |
【サービスイメージ】 |
 |  |
 |
|
※ |
同一グループを構成することができるのは同一府県内のフレッツアクセスラインご利用のお客様に限ります。 |
|
2.サービスの特徴 |
 | (1)簡易かつ安価にプライベートネットワークの構築・利用が可能 |
|  | フレッツアクセスラインご利用のお客様同士であれば、新たな通信機器等を必要とすることなく手軽にプライベートネットワークの構築が可能です。 |
 | (2)セキュリティの高いグループ内通信が可能 |
|  | インターネット上に出ることなく、地域IP網上でグループを構成するため、よりセキュリティの高いグループ内通信が可能です。 |
 | (3)利用形態に応じた2つのメニュー |
|  | お客様のご利用形態に応じた「フレッツ・グループ ベーシック」と「フレッツ・グル−プ ビジネス」の2つのメニューを提供いたします。
|
|  |
・ |
「フレッツ・グループ ベーシック」
グループのメンバの登録・廃止やIPアドレス・ユーザIDの設定等をNTT西日本が一元管理することにより、グループ管理を行うことなく簡易にグループを構築したいお客様向けのメニューです。 |
|
・ |
「フレッツ・グループ ビジネス」
お客様のネットワークの構成に合わせ、グループのメンバの登録・廃止やIPアドレス・ユーザIDの設定等のグループ管理を自由に行いたいお客様向けのメニューです。 |
|
3.提供条件 |
 |  |
4.提供回線 |
 | 以下の契約者回線の付加サービスとして提供します。
「Bフレッツ」*1「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」 |
|  |
|
*1 |
「Bフレッツ ビジネスタイプ」はご利用いただけません。 |
|
5.提供料金 |
 | (1)月額利用料金 |
|  |  |
 | (2)工事費 |
|  |  |
|  |
|
※ |
フレッツアクセスラインご利用のお客様が、本サービスを新規にご契約される場合の工事費です。 |
|
※ |
工事費は、工事内容により異なります。 |
|
6.サービス提供開始予定日 |
 | 平成15年1月24日(金) |
7.サービス提供地域 |
 | 静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県のフレッツアクセスライン提供エリア |
|  |
|
8.お客様からのお申し込み及びお問い合わせ先 |
 | 弊社営業担当者または局番なしの「116」*2 |
|  |
*2 |
「116」の受付時間:午前9時〜午後5時(土・日・祝日も受付中) |
※ |
インターネットからのお問い合わせ先:group-info@west.ntt.co.jp |
|