平成17年12月21日
|
お客様各位
|
西日本電信電話株式会社
|
 |
NTT西日本が、平成16年2月から提供している「Netcommunity SYSTEM αGX typeL」(以下、「αGX
typeL」)の一部において、「IP多機能電話機」をご利用いただいている場合、着信応答時に、発信側の声が聞こえない状態(片通話)となる事象がごく稀に発生することが判明しました。対象機器をご利用のお客様へ無料で対策済みのソフトウェアにバージョンアップさせていただきます。
この度、ご利用のお客様には大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
1. 発生状況
(1)対象となる商品
「αGX typeL」のうち、システム内に接続したIP多機能電話機
※平成17年10月20日(木)から販売開始したIP多機能電話機が対象となります。 |
<対象商品一覧>
|
|
(2)発生事象
「αGX typeL」に接続された「IP多機能電話機」をご利用の場合、着信応答時において、ごく稀に着信者側の声は発信者側に聞こえますが、発信者側の声が着信者側に聞こえない状態(片通話)となる場合があります。 |
|
|
2. お客様への対応について
本事象の発生する可能性がある「IP多機能電話機」を接続しているお客様について、本日以降順次、弊社より個別にご連絡の上、対策済みのソフトウェアへのバージョンアップを実施いたします。
なお、「IP多機能電話機」のダイヤルボタン(「0」〜「9」等のボタン)、又はスピーカボタンを押下することで、正常に動作します。本事象が発生した場合は、暫定的な対処方法として、上記の操作により対処をお願いいたします。
|
【お問い合わせ先】
【追加情報(下記下線部を追記)】 |
下記、「NTT西日本 BBアプリケーションサービス部 情報端末グループ(06-4793-6464)」の受付は終了させていただきました。 大変おそれいりますが、本件、又は当該商品の故障に関するお問い合わせにつきましては、下記までよろしくお願い致します。
|
局番なしの113(24時間受付) |
※携帯・PHSからは、0120−444−113 |
■本件に関するお問合せ先
NTT西日本 BBアプリケーションサービス部 情報端末グループ
メールアドレス:info-kiki@west.ntt.co.jp
電話番号:06-4793-6464
受付時間:午前9時〜午後5時(土日・祝日を除く)
※年末年始(12/29〜1/3)は休ませていただきます。 |
|
|
|