
Web Caster V100 Ver2.0.13 (2003/08/29) |
機能追加内容
- PPPoE マルチセッション接続機能を追加しました。
同時に2 つのPPPoE セッションを確立できるようになりました。設定例はWebCasterV100
の商品ページに掲載してありますので、そちらをご覧ください。
- UPnP 機能を強化しました。
WindowsMessenger のファイル転送機能が利用できるようになりました。
- PPPoE 接続の手動接続ボタン/切断ボタンを設けました。
- 初期化機能を改善しました。
初期化で障害ログと通信ログが消去されない点を改善しました。
- 特定のサーバとの通信ができない場合がある現象に対処しました。
FTP サーバ等にアップロードできないなどが改善されました。
- 自動アップデート機能を追加しました。
ファームウェアの更新の有無を定期的に確認する機能です。サービスの提供については別途ホームページにてお知らせいたします。
ご注意
|
バージョンアップ開始後、「かんたん設定」のページが表示されるまで絶対に装置本体の電源を落とさないでください。
途中で電源を落としますと装置本体のファーウェアが破壊され、復旧不可能な状態となる場合がございます。
|
バージョンアップ方法
- 以下のファームウェアを右クリックして、「保存」を選択し、ご利用のPC にダウンロードします。

- 設定画面のメニュー[保守]から[ローカルプログラム更新]を選択し、「プログラム更新ファイル」で[参照]をクリックします。

- ダウンロードしたファイルを指定します。

- 選択したファイルを確認して[送信]をクリックします。

- プログラム更新画面が表示されるので、「実行」をクリックします。

- ファームアップ中は以下の画面が表示されます。ファームウェア更新完了するまで電源を抜かずにお待ちください。完了するとトップ画面(「かんたん設定」)に戻ります。

バージョンアップ方法については、お手元の取扱説明書をあわせてご覧ください。
取扱説明書・詳細取扱説明書
|
バージョンアップによって追加された機能説明を含んだ取扱説明書・詳細取扱説明書をご覧いただけます。
|
 |
● |
上記の取扱説明書をお読みいただくためには、Adobe Readerをインストールしていただく必要があります。最新版のAdobe
Readerのダウンロードとインストールについてはこちらをご覧ください。 |
ダウンロードファイル
|