NTT西日本 情報機器ナビゲーション
HOME コンシューマ向け情報機器 ビジネス向け製品 サポート情報 ダウンロード サイトマップ オンラインショップ
ダウンロード
HOME > サポート情報 > ダウンロード > フレッツシリーズ対応情報機器 > ひかり電話対応機器(AD-200NE)

ひかり電話対応機器(AD-200NE)
- ファームウェア・ドライバのダウンロードページ

バージョンアップ
ソフトウェア(ファームウェア) Version 4.06 (2011/12/19)

● 機能追加内容
● ご注意
● バージョンアップ方法
● お知らせ(ご利用機器を常に最新の状態でお使いいただくために)
● ダウンロードファイル
● 取扱説明書等
● バージョンアップ履歴


機能追加内容

  ソフトウェア(ファームウェア) Version 4.06
  • フレッツ網内の工事等に自動的に対応する機能を追加しました。

TOP


ご注意

  • バージョンアップ開始後、VoIPランプとCONFIGランプが緑色に点灯するまで絶対に装置本体の電源を落とさないでください。
    途中で電源を落としますと装置本体のファーウェアが破壊され、復旧不可能な状態となる場合がございます。


  • 本ソフトウェア(ファームウェア)へバージョンアップ後「ファームウェアの更新種別」が「自動更新(AM1時〜5時)」に設定されます。
    また、本商品を初期化した際も「自動更新(AM1時〜5時)」に設定されます。


  • 今回のバージョンアップは、完了するまでの時間が以前のバージョンアップに比べて長くなる場合があります。
    バージョンアップ中は絶対に装置本体の電源を落とさないで下さい。
    途中で電源を落としますと装置本体のソフトウェア(ファームウェア)が破壊され、復旧不可能な状態となる場合があります。

TOP


バージョンアップ方法

  • 取扱説明書(7版)の「5章 本商品のバージョンアップ」(P.5-1〜P.5-8)に記載されているとおりにバージョンアップを行なってください。
  • ファームウェアバージョン1.25より、自動バージョンアップ機能を追加しております。自動バージョンアップ機能を設定されている場合は設定された情報に基づきファームウェアのバージョンアップを行います。
  • ファームウェアバージョン1.01をご利用のお客様が本商品をバージョンアップするためには、インターネットにアクセスするためのアカウント設定がCTUにされている必要があります。
  • 本商品のファームウェアバージョンの確認方法はAD-200NEファームウェアバージョン確認方法をご覧ください。
  1. 本商品は電源投入時、および定期的(1日1回)に、当社のバージョンアップお知らせサーバとの通信を行い、最新ファームウェアの有無を自動確認します。

  2. 最新ファームウェアがバージョンアップお知らせサーバに存在する場合は、本商品に接続された電話機のハンドセット(受話器)を取り上げた際に、通知音が変わります(「ピーピーピーピー」という音がDT音(「ツー」)の前に送出されます)。通知音を確認したら、本商品に接続した電話機のハンドセット(受話器)を取り上げて、「***11」をダイヤルします。ダイヤル直後にハンドセット(受話器)から「ププ」と音がします。この音が聞こえたら、ハンドセット(受話器)をおいてください。ファームウェアのダウンロードが始まり、本商品のファームウェアが最新ファームウェアに書き換えられます。

    ファームウェアバージョン1.25をご利用のお客様は本商品の電源をOFF/ONすることにより、最新ファームウェアの有無を確認後、最新ファームウェアがバージョンアップお知らせサーバに存在した場合は、自動的に最新ファームウェアのダウンロードを行ない、最新ファームウェアに書き換えることが可能になっております。

  3. 上記の他にバージョンアップ方法は2通りあります。

    (1)本商品の「Web設定」のトップページでバージョンアップを行う。

    最新ファームウェアがバージョンアップお知らせサーバに存在することをお知らせする通知音を確認し、本商品のLANポートにPCを接続、Web設定のトップページからバージョンアップを行う方法です。

    【注意事項】
    初めて本商品のWeb設定画面(「http://ntt.setup/」または「http://192.168.1.1/」)にアクセスされる場合は、本商品のWeb設定画面にログインするための「管理者パスワード」を設定する必要があります。パスワードの設定方法については4.をご確認ください。


    (2)弊社のホームページからPCにファームウェアをダウンロードし、本商品のWeb設定画面でバージョンアップを行う。

    本ホームページに掲載されているファームウェアをご利用のPCにダウンロードののち、本商品のLANポートにPCを接続、Web設定画面の「メンテナンス」⇒「ファームウェア更新」画面からバージョンアップを行う方法です。

    【注意事項】
    本ホームページに掲載されているファームウェアをダウンロードする場合は、必ずCTUのLANポートにPCを接続して行なってください。
    本商品のバージョンアップは、ファームウェアをダウンロードしたPCを本商品のLANポートに接続して行なってください。また、初めて本商品のWeb設定画面(「http://ntt.setup」または「http://192.168.1.1」)にアクセスされる場合は、本商品のWeb設定画面にログインするための「管理者パスワード」を設定する必要があります。パスワードの設定方法については4.をご確認ください。


  4. 管理者パスワードの設定方法

    (1)PCとAD-200NEのLANポートがLANケーブルで接続されていることを確認し、WebブラウザのURL(アドレス)欄に「http://ntt.setup/」または「http://192.168.1.1/」を入力します。

    (2)AD-200NEに管理者パスワードの設定を行なわずにご利用いただいている場合、[管理者パスワードの初期設定]が表示されます。セキュリティ確保のために[管理者パスワードの初期設定]にてパスワードを設定してください。[パスワード]、及び[パスワード再入力]に入力後、[設定]をクリックしてください。

    (注意)管理者パスワードは忘れないように必ずメモして安全な場所に保管してください。



    バージョンアップ方法については、お手元の取扱説明書をあわせてご覧ください。

TOP


お知らせ(ご利用機器を常に最新の状態でお使いいただくために)

「バージョンアップお知らせ機能」ご利用のお願い
 本商品では、バージョンアップをより簡単に行える「バージョンアップお知らせ機能」をご利用いただけます。
 ご利用機器を常に最新の状態でお使いいただくための便利な機能です。


 バージョンアップお知らせ機能の詳細は、以下をご参照ください。

バージョンアップお知らせ機能とは?

TOP


ダウンロードファイル

必ず現在お使いのファームウェアのバージョンを確認し、バージョンアップを実施してください。
現在ご利用中のファームウェアバージョンの確認方法はAD-200NEファームウェアバージョン確認方法をご覧ください。


Ver2.11以前をご利用の場合は、バージョンアップ方法(Ver2.11以前をご利用の場合)をご参照の上、バージョンアップを実施してください

ファームウェア Version 2.30へのファームウェア更新を実施していただきますと、自動的に最新のファームウェア Version 4.06に更新されます。ファームウェア Version 4.06をダウンロードしていただいても、バージョンアップエラーとなりますのでダウンロードしないでください。
   Ver2.30以降をご利用の場合はこちらをダウンロードしてください
  • ファームウェア Version 4.06
    AD200NE406.bin 約 2.69MB


    ※青文字の部分を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択してダウンロードしてください。


Get Adobe Reader 上記のバージョンアップ方法(Ver2.11以前をご利用の場合)をお読みいただくためには、Adobe Readerをインストールしていただく必要があります。最新版のAdobe Readerのダウンロードとインストールについてはこちらをご覧ください。
TOP


取扱説明書等

Get Adobe Reader 上記の取扱説明書等をお読みいただくためには、Adobe Readerをインストールしていただく必要があります。最新版のAdobe Readerのダウンロードとインストールについてはこちらをご覧ください。
TOP


バージョンアップ履歴

  • ファームウェア Version 3.09 (2009/07/30)

    ファームウェアのバージョンアップ方法を自動バージョンアップに変更する機能を追加いたしました。

    電話機から設定できるひかり電話の設定項目を追加しました。

    キャッチホン・ディスプレイに対応しました。

    キャッチホン・ディスプレイをご利用の場合、キャッチホン・ディスプレイに対応した電話機が必要となります。。


  • ファームウェア Version 2.11 (2008/08/07)

    電源投入後、約8ヶ月(249日)間連続して利用すると、ひかり電話の発着信ができなくなる事象を改修いたしました。


  • ファームウェア Version 2.10 (2007/11/13)

    着信時、着信先無線IP端末が圏外となっている場合の切断時間を短縮するように改修しました。

    ひかり電話網の工事等により本商品に保存されている設定情報が変更となる場合、本商品を自動的に再起動し、設定情報を更新する機能を追加しました


  • ファームウェア Version 1.36 (2007/05/15)

    優先着信ポート機能追加
      本商品の2つの電話機ポートにそれぞれアナログ端末をしており、且つ同一の着信電話番号を設定されている場合、優先的に着信させる電話機ポートを設定できる機能を追加しました。

    指定着信機能追加
      本機能を設定することにより、相手の方が電話をかけるときに、電話番号に続けて指定着信番号をダイヤルすることで、特定のアナログ端末に直接着信する機能を追加しました。

    ファームウェアの自動バージョンアップ機能追加
      ひかり電話サービスを利用する上で、重要且つ緊急を要するファームウェアが提供された際に、自動的にファームウェアを更新する機能を追加しました。


  • ファームウェア Version 1.26 (2007/02/23)

    Windows Vista搭載のパソコンに特殊な設定を行い、CTUのLANポートおよび本商品の設定のため、本商品のLANポートに接続した条件下において、本商品が再起動するという事象を改善いたしました。

    本商品が再起動する事象については、Windows Vista搭載パソコンに「インターネット接続の共有(ICS)」という特殊な設定を行い、インターネット利用のためCTUのLANポートに接続または本商品の設定を変更するために本商品のLANポートに接続した場合に発生いたします。
    Windows Vista搭載パソコンに「インターネット接続の共有(ICS)」設定を行っていない場合とWindows XP(SP2)以前を搭載しているパソコンでは、本事象は発生しませんが、本商品を最新の状態でご利用いただくために、Windows Vista搭載のパソコンをご利用されていないお客様においても、ファームウェアのバージョンアップを実施願います。


  • ファームウェア Version 1.25 (2006/10/05)

    ファームウェアの自動バージョンアップ機能を追加しました。
    定時更新:バージョンアップお知らせ機能で最新ファームウェアを確認後、お客様が設定した時間から59分間の間に自動でバージョンアップをする機能
    即時更新:バージョンアップお知らせ機能で最新ファームウェアを確認後、すぐに自動でバージョンアップをする機能
    電源投入時(電源OFF/ON時)に、バージョンアップをする機能

    電話機からPB信号を利用して、ナンバー・ディスプレイ設定、割込み通知音設定、ファームウェアのバージョンアップ更新方法等の設定ができる機能を追加しました。

    ログ表示機能の変更・拡張をしました。

    キャッチホンサービスおよび「割込み音通知」設定利用時の操作方法を変更しました。

    FAX通信の安定性を向上しました。
      FAX通信に第2呼着信(キャッチホン)があった場合、割込み音を送出しないようにしました。

    通話中でもWeb設定画面を参照できるように変更しました。

TOP

Copyright (C) 西日本電信電話株式会社
ご意見・お問い合わせ プライバシーポリシー Copyright (C) 西日本電信電話株式会社