このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の ニュースリリース の中の 福祉コミュニケーションシステム「SR10−Ⅶ」、緊急通報装置「SL−11号BOX」および簡易型緊急通報装置「シルバーホンあんしんSⅥ」の販売開始について

News Release

福祉コミュニケーションシステム「SR10−Ⅶ」、緊急通報装置「SL−11号BOX」および簡易型緊急通報装置「シルバーホンあんしんSⅥ」の販売開始について

2014年11月4日

 西日本電信電話株式会社および東日本電信電話株式会社(以下、NTT東西)は、シニアの方や介護を要する方々に安心して暮らしていただくための福祉コミュニケーションシステム「SR10−Ⅶ」、緊急通報装置「SL−11号BOX」、簡易型緊急通報装置「シルバーホンあんしんSⅥ」(いずれも情報機器)(以下、本商品)をNTT東日本は2014年11月5日、NTT西日本は2014年11月12日から販売開始いたします。
 本商品は従来機器※1の機能に加え、新たにひかり電話対応※2や双方向通話が可能になる※3など、より安心、より便利にご利用いただけるようになりました。

  • ※1本商品は「SR10−Ⅵ」、「SL−10号BOX」、「シルバーホンあんしんSⅤ」の後継機となります。
  • ※2「SL−11号BOX」が新たにひかり電話対応となります。「シルバーホンあんしんSⅥ」は前機種の「シルバーホンあんしんSⅤ」同様ひかり電話に対応しております。「SR10−Ⅶ」をひかり電話でご利用になる場合、ひかり電話対応アダプター「Netcommunity OG410Xi/810Xi」が必要となります。
  • ※3「SL−11号BOX」および「シルバーホンあんしんSⅥ」について双方向通話が可能となりました。

1. 商品名・販売価格等

商品名 福祉コミュニケーション
システム
SR10−Ⅶ
緊急通報装置
SL−11号BOX
簡易型緊急通報装置
シルバーホン
あんしんSⅥ
外観 福祉コミュニケーションシステムSR10−Ⅶ 緊急通報装置SL−11号BOX 簡易型緊急通報装置シルバーホンあんしんSⅥ
販売価格 本体一式※4
3,016,000円(税抜)
SL−11号BOX
(セット)※5
66,800円(税抜)
シルバーホン
あんしんSⅥ(セット)※5
36,800円(税抜)
販売地域 全国
販売開始日 NTT西日本※6 NTT東日本※7
2014年11月12日(水) 2014年11月5日(水)
販売予定数 NTT西日本 NTT東日本
SR10−Ⅶ:6台/年
SL−11号BOX:3,800台/年
シルバーホンあんしんSⅥ:1,500台/年
SR10−Ⅶ:20台/年
SL−11号BOX:3,700台/年
シルバーホンあんしんSⅥ:1,300台/年
  • ※4本体一式には、モニタ−、受信装置、処理装置、無停電電源装置、内線用電話機(2台)が含まれております。
    構成品の内容により販売価格は異なります。
  • ※5セットには「小電力型ワイヤレスリモートスイッチ5(送信機)」1台が含まれております。
  • ※6NTT西日本のサービス提供地域は、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。
  • ※7NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。

2. 本商品概要

 「SR10−Ⅶ」は、消防署や市町村の介護支援センター等の緊急通報センターに設置することにより、あらかじめ登録している高齢者等の緊急通報装置「SL−11号BOX」から通報を受けた際に、通報種別※8、電話番号、個人データ等をディスプレイ上に表示することが可能な福祉コミュニケーションシステムです。緊急通報センターのオペレーターは表示された画面を確認後、救急車の手配や、協力員への支援要請等も一元的に行うことができ、緊急時に迅速で的確な対応が可能です。
 緊急通報装置「SL−11号BOX」は、一人暮らしのお年寄り等が自宅内において、病気や事故等の緊急事態に見舞われた場合や、日常生活上での悩みごと等を相談したい場合に、「非常ボタン」や「相談ボタン」を押すだけで、登録している緊急通報センターや親類等を自動的に呼び出すこと※9が可能な装置です。
 簡易型緊急通報装置「シルバーホンあんしんSⅥ」は、本体の「非常」ボタンを押すだけで、あらかじめ登録した最大9か所へ順次自動通報できる簡易型の緊急通報装置です。高齢者や介護を必要とされる方のご自宅へ設置いただくことにより、非常時に簡単な操作で家族の携帯電話や任意に設定した緊急通報先に通報することが可能です。

  • ※8通報種別とは、緊急通報装置からの非常通報、相談通報、停電通報、電池切れ通報、定時通報、外出帰宅通報があります。
  • ※9登録先は最大9か所までです。登録先の端末は「SR10−Ⅶ」以外の端末(電話機等)でもご利用可能です。

3. 主な特長

(1)SR10−Ⅶ

<1>通報受信時に登録情報をポップアップ表示
 緊急通報装置「SL−11号BOX」等から通報を受けた際に、あらかじめ登録している通報種別、電話番号、個人データ等をディスプレイ上にポップアップ表示することが可能なため、通報者情報を確認することができます。
<2>リモートメンテナンス機能※10
 「SR10−Ⅶ」から、回線を経由して各家庭にある緊急通報装置「SL−11号BOX」の設定内容の登録、変更が実施できるため、設定の変更のたびに現地に行く必要がありません。
  • ※10別途、リモート保守用のオプション用品SR10−Ⅵアプリケーション用品「SL保守」(200,000円・税抜)をご購入いただく必要があります。
    リモートメンテナンス可能な緊急通報装置はSL−5号、SL−6号、SL−7号、SL−8号、SL−10号、SL−11号となります。
<3>お元気コール
 緊急通報センターのオペレーター等が、定期的に電話による高齢者等の健康状況などを確認するために行う「お元気コール」のサポート機能です。対象の方のリストをインストールし、それぞれ開始日、間隔を設定しておくことにより、その日に連絡する該当者が画面上に一覧表示されるため、もれなく連絡を効率的に行えます。

(2)SL−11号BOX

<1>緊急通報センター等とのシステム連携
 緊急通報センターの「SR10−Ⅶ」等※11のセンター装置と連携させ利用することができます。また、公共施設や病院内のビジネスフォン※12に収容し、ナースセンター等の通報先を多機能電話機等の内線に設定することで、低コストの簡易ナースコールシステムとしてもご利用いただけます。
  • ※11SR10−Ⅲ、SR10−Ⅴ、SR10−Ⅵ、SR10−Ⅶに対応しています。
  • ※12Netcommunity SYSTEM αNX、αNXⅡ、αGXでの接続検証を行っております。
<2>簡単な操作
 「非常」「相談」ボタンを押すだけの簡単操作で、緊急通報センター等の事前に設定された電話番号へ通報し、受話器を持たずにハンドフリーで通話が可能です。さらに、着信自動応答機能により、着信があった場合にボタンを押さずにそのまま通話することが可能です。また、発声が困難な状況の場合、あらかじめ録音した音声を選択して通報することも可能です。
<3>性能向上でさらに安心
 従来機器では相手と自分との声が片方向通話でしたが、本商品では双方向通話が可能となりました。また、セット品、オプション品として提供する「小電力型ワイヤレスリモートスイッチ5(送信機)」の電池を変更し、従来機器と比べて低温の環境下においても電池寿命を確保※13できるようにしました。
  • ※130〜45℃の環境下で約2年の電池寿命となります。(従来機器は5〜35℃で約2年)
<4>ひかり電話※14※15対応
 新たにひかり電話に対応したことにより、より多くのお客様にご利用いただくことが可能となりました。また、ひかり電話対応の緊急通報装置として初めて一般財団法人日本消防設備安全センター(FESC)※16の性能評定を取得しました。
  • ※14「ひかり電話(電話サービス)」「ひかり電話オフィスタイプ(電話サービス)」「ひかり電話オフィスA(エース)(電話サービス)」がご利用いただけます。
    フレッツ 光ネクスト(インターネット接続サービス)のご契約・料金が必要です。また、別途工事費が必要です。0039等の電気通信事業者を指定した発信など、一部かけられない番号があります。停電時はひかり電話サービスはご利用いただけません。ひかり電話オフィスA(エース)(電話サービス)をご利用の場合、ナンバー・ディスプレイ未対応電話機をご利用の際は、電話番号表示ができず、また通話できない場合等があります。
  • ※15ひかり電話でご利用の場合は、回線終端装置(ONU)、ひかり電話対応機器に停電対策として無停電電源装置をご利用ください。
  • ※16消防用設備等の保守業務に携わる消防設備点検資格者の養成及び消防用設備・機器の品質性能の確保向上を図るための認定・評定という二つの業務を柱として、1975年に自治大臣の許可を得て設立された一般財団法人です。

(3)シルバーホンあんしんSⅥ

<1>簡単な操作
 「非常」ボタンを押すだけで、事前に設定された電話番号へ通報し、受話器を持たずにハンドフリーで通話が可能です。さらに、着信自動応答機能により、着信があった場合にボタンを押さずにそのまま通話することも可能です。また、発声が困難な状況の場合、あらかじめ録音した音声を選択して通報することも可能です。
<2>性能向上でさらに安心
 SL−11号BOXと同様、双方向通話に対応し、「小電力型ワイヤレスリモートスイッチ5(送信機)」の電池も変更し、従来機器と比べて低温の環境下においても電池寿命を確保できるようにしました。

4. お客さまからのお申し込み・お問い合わせ先

NTT西日本

(1)お客さまを担当する弊社営業担当者にお申し込み・お問い合わせください。

(2)お問い合わせ先

TEL 0120-458202※17
(携帯電話・PHSからもご利用いただけます。電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。)
<受付時間>
午前9:00〜午後5:00(土曜・日曜祝日・年末年始を除く)
  • ※17NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)以外からはご利用になれません。
E-mail info.t@west.ntt.co.jp

NTT東日本

(1)お客さまを担当する弊社営業担当者にお申し込み・お問い合わせください。

(2)お問い合わせ先

TEL 0120-506116※18
(携帯電話・PHSからもご利用いただけます。電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いします。)
<受付時間>
午前9:00〜午後5:00(年末年始を除く)
  • ※18NTT東日本エリア(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)以外からはご利用になれません。

本件に関する報道機関からのお問い合わせ先

西日本電信電話株式会社
ビジネス営業本部 企画部
大工町(だいくまち)
TEL:06-6441-7071
E-mail:kouho-group@west.ntt.co.jp

※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

審査 14-2070-1