2.2 有線を用いた端末設備の例
(架空からの引き込み例)

 端末設備とは上述したようにお客さま側の設備が、同一敷地内で閉じてるもの であり、有線を用いる設備と無線を用いる設備とに大別できる.ここでは有線を 用いた端末設備の例を述べる.



 2.2.1 端末設備のの例 (図表2.2.1)

架空からの引き込み例を示す.

(1)端末設備とは、同一の構内又は同一の建物(ビル)内に終始するもの

  1. 端末設備とは?
    ・配線設備と端末機器の総称をいう
    ・NTT西日本のレンタル設備と区別するため自営端末設備(NTT西日本契約約款で定義)
     ともいう

  2. 分界点は
    ・保安器のお客さま側のねじ止め端子
     したがって、引込線(引き込みケーブル)と保安器は、電気通信回線設備になる
    ・地下引き込みの場合は、配線盤等のお客さま側のねじ止め端子

  3. 配線設備等とは?(配線設備に該当するもの)
    ・電源などを使用せず、受動的なもの (以下4例)
     ハウスケーブル、屋内配線、モジュラージャック、機械的な回線切り替え器
     (電源を使用する電話機切り替え装置などは、端末機器になる)
(2)端末機器とは、「端末設備の機器」をいう (事業法第50条)
  1. 端末機器
    ・NTT西日本レンタル電話機(レンタル端末機器)も事業法で規定されている端末機器になる

  2. 電話機のコードも含む


《 前頁次頁 》

【戻る】



Copyright(c) 1999 西日本電信電話株式会社
本ホームページの情報及び著作権はNTT西日本に帰属します。
本件に関するお問い合わせ先はこちら