「フレッツ・スポットアクセス」実験終了


 平成13年10月22日より実施してまいりました「フレッツ・スポットアクセス」実験は、

平成14年1月31日をもちまして終了いたしました。

多くの皆様にご協力頂き、誠にありがとうございました。





本実験では、駅、ホテル、飲食店等にアクセスポイントを設置し、フレッツユーザから募集したモニター様にご用意いただいたノートパソコンから、2.4GHz帯無線LANを利用し地域IP網経由でインターネットへのアクセスを行います。

実験期間
平成13年10月22日(月) から 平成14年1月31日(木)

■実験エリア
大阪の梅田、心斎橋、日本橋等のスポットにて実施いたします。

実験項目
  以下の項目について実証実験を行います。
 (1)セキュリティ技術に関する検証
本実験では、無線LANの規格IEEE802.11bでのアクセスでは「MACアドレス」による認証を行います。更に、IEEE802.1xでのアクセスの場合は、従来の「MACアドレス」に加え「ユーザID」及び「パスワード」による認証の実証および評価を行います。
 (2)無線回線品質に関する検証
電波の干渉を中心に、外出先のスポットでの無線回線品質について検証を行います。
 (3)利用シーン等マーケティング
モニターの利用動向調査等を行います。
      



2001年9月27日 「フレッツ・スポットアクセス」の実施について
(無線LANアクセス技術の実証実験)


2001年10月19日 「フレッツ・スポットアクセス」の開始および実験スポットの追加等について

2001年11月20日 「フレッツ・スポットアクセス」の実験スポット追加等について




■実験についてのお問い合わせ先:

 ●電話の方は
  0120−555−944

 ●メールの方は
  spot-info@west.ntt.co.jp