【別紙3】 利用料金 |
<1>月額利用料金

※1 |
インターネットをご利用いただくには、フレッツ光に対応したプロバイダとのご契約・ご利用料金が、別途、必要です。 |
※2 |
ご契約のタイプにより、最大接続可能チャネル数が異なります。 |
※3 |
ご契約のタイプにより、最大追加可能番号数が異なります。 |
※4 |
「ひかり電話オフィスA(エース)」のご利用には、上記料金表に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料8円(税込8.4円)が必要となります。(ユニバーサルサービス料とは、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。ユニバーサルサービス支援機関が定める1電話番号あたりの費用(番号単価)と同額であり、ユニバーサルサービス支援機関による番号単価の変更にあわせて見直します。) |
※5 |
インターネットをご利用いただくには、フレッツ光ネクストに対応したプロバイダとのご契約・料金が必要です。 |
|
●ご利用例
14チャネル20電話番号をご利用いただく場合の月額料金
(フレッツ 光ネクスト ファミリータイプの場合)

※6 |
本サービス対応機器(レンタル)や付加サービスをご利用の場合は、別途、それぞれの月額利用料が必要となります。 |
|
<2>通話料金

※1 |
災害用伝言ダイヤルへの通話は、プラン1/プラン2によらず、8円/3分(税込8.4円/3分)です。 |
※2 |
上記「県内」とは、平成11年郵政省令第24号(平成11年7月1日施行)によって定められた区域内のことを言います。また、「県間」とは、当該区域をまたがることを言います。(実際の行政区分とは異なる場合があります。) |
※3 |
接続する事業者様名は以下のとおりです。 |
|
 |
※4 |
携帯電話(080/090)に発信した呼が、着信者が契約する事業者のサービスにより、IP電話(050)に着信した場合。 |
※5 |
接続する事業者様名は以下のとおりです。 |
|
 |
|
|
戻る |