NTT西日本は、光ファイバを利用して高速のイーサネットを実現する「アーバンイーサ※1」「ワイドLANプラス※2」等を提供してまいりましたが、「より経済的に県内広域にわたるネットワークを構築したい」「現在利用してるネットワークを有効活用してネットワークを広域に拡張、増速したい」等の多様化するお客様のご要望にお応えするため、新たなイーサVPNサービス「フラットイーサ」を提供することとし、本日、総務大臣に契約約款の認可申請及び料金の届出を行いました。
1.サービス概要
本サービスは、高速かつ経済的な県内広域ネットワーク構築できるイーサVPNサービスです。
県内均一の料金でご利用いただけるイーサアクセスメニューのほか、現在NTT西日本が提供している「メガデータネッツ※3」「ワイドLANプラス」「アーバンイーサ」などのデータ系サービスをアクセス回線としてご利用いただけるサービス間接続メニューを提供します。
<主な特徴> |
 |
(1) |
県内広域にわたる経済的なネットワーク構築を実現
県内均一の料金により、県内拠点を結ぶ経済的なプライベートネットワークの構築が可能 |
(2) |
64Kb/s〜1Gb/sまでの多彩なアクセス回線メニュー |
|
|
 |
<1> |
イーサアクセスメニュー:10Mb/s、100Mb/s、1Gb/sの3品目をイーサインターフェース※4により提供 |
<2> |
サービス間接続メニュー |
|
|
|
 |
・ATM型 |
: |
64Kb/s〜2Mb/sの8品目をアクセス回線の品目にあわせ提供
メガデータネッツをアクセス回線としてご利用いただけます |
・イーサ型 |
: |
10Mb/s、100Mb/s、1Gb/sの3品目をアクセス回線の品目にあわせ提供
ワイドLANプラス、アーバンイーサをアクセス回線としてご利用いただけます |
|
 |
(3) |
高セキュリティ
VLAN技術※5による高いセキュリティを確保したマルチポイント型通信を実現 |
|
|
 |
<ご利用イメージ>
|
2.料金
|
 |
(1)基本料 |
|
 |
<1>イーサアクセス

NTT西日本収容ビル(ハウジング等)でご利用の場合は、10Mb/s,100Mb/sで7,740円、1Gb/sで14,540円の減額となります
1アクセス回線ごとに(1)基本料と(2)回線終端装置使用料が必要となります |
<2>サービス間接続
(ATM型)

弊社、メガデータネッツをアクセス回線としてご利用いただけます(別途、メガデータネッツの料金が必要)
メガデータネッツの1論理チャネルごとに(1)基本料が必要となります |
(イーサ型)
弊社、ワイドLANプラス、アーバンイーサをアクセス回線としてご利用いただけます(別途ワイドLANプラス、アーバンイーサの料金が必要)
1アクセス回線ごとに(1)基本料が必要となります |
|
 |
(2)回線終端装置使用料 |
|
 |
 |
 |
(3)契約料 800円(1契約ごとに) |
 |
(4)工事料 別途必要となります |
3.提供地域 |
 | 大阪府、京都府、兵庫県の一部より提供を開始し、需要等に対応して順次拡大します |
4.提供開始日 |
 | 平成15年10月上旬目途(認可後、速やかに提供することとします) |
5.お申し込み、お問い合わせ |
 | 弊社営業担当者にお問い合わせ下さい |
 |
※1 |
平成13年5月より提供開始。最大1Gb/sの超高速イーサネットサービス
(アーバンイーサホームページ:http://www.ntt-west.co.jp/ether/) |
※2 |
平成14年3月より提供開始。最大100Mb/sの高速イーサネットサービス
(ワイドLANプラスホームページ:http://www.ntt-west.co.jp/wlp/) |
※3 |
平成12年10月より提供開始。県内均一料金で最大10Mb/sのATMサービス
(メガデータネッツホームページ:http://www.ntt-west.co.jp/mdn/) |
※4 |
提供するインターフェースは、品目10Mb/sのイーサアクセス回線については10BASE-T、100Mb/sについては100BASE-TX、1Gb/sについては1000BASE-SX/LXとなります |
※5 |
論理的にネットワークを分割して、お客様毎の閉域ネットワークを構築する技術 |
|