NTT西日本及びNTT東日本は、Bフレッツおよびフレッツ・ADSLをご利用のお客様を対象に高速ブロードバンド環境および、様々な利用シーンに対応できる高速多機能ブロードバンドルータ「Web
Caster 7000」を平成15年7月1日(火)より販売開始します。
商品名 | 高速多機能ブロードバンドルータ
「Web Caster 7000」 |
販売価格※1 | 32,800円
※オプション価格及び、セット価格については別紙参照 |
販売開始日 | 平成15年7月1日(火) |
販売地域 | 全 国 |
販売予定数 | 3,000台/年(NTT西日本)
3,000台/年(NTT東日本) |
|
※1 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
|
1. 商品概要 |
 |
本商品は、Bフレッツおよびフレッツ・ADSLに対応し、最大94Mbpsの高速スループット※2を実現する高速多機能ブロードバンドルータです。またPCカードインタフェース※3やUSB2.0ポート※4等のインタフェースを搭載し、簡易Webサーバ機能※5を持つ等、様々な利用シーンに合わせて機能を拡張することができます。さらに、オプションを追加することで、2種類のワイヤレス通信※6も可能となる他、USBカメラ※7と連携し、リアルタイム映像を外出先等から閲覧※8することも可能です。
なお本商品は、インテル株式会社より(インテル(R)IXP425ネットワークプロセッサ)技術支援を受け、プラネックスコミュニケーションズ株式会社と製品開発を行ないました。 |
|  |
※2 |
FTP測定による最大の計測値で、実際の使用環境における保証値ではありません。
また、SmartBitによるスループット測定値は、最大100Mbpsです。 |
※3 |
無線拡張やPCカード TypeIIに対応したメモリカードを装着することができます。 |
※4 |
従来のUSB1.1規格(伝送速度約10Mbps)に比べUSB2.0規格は最大480Mbpの伝送速度を実現します。 |
※5 |
別途、ISP事業者様が提供する固定IPアドレス付与サービスまたは、ダイナミックDNSのサービスの申込が必要となります。 |
※6 |
ワイヤレス通信規格は、IEEE802.11aまたは、IEEE802.11bのどちらかを選択いただけます。 |
※7 |
別途、オプション品USBカメラ「EE260」が必要となります。 |
※8 |
パソコンや携帯電話(JPEG対応ブラウザ搭載機種)等でご利用いただくことが可能です。 |
|
2. 主な特徴 |
 | (1)最大94Mbpsの高速スループット |
|  | PPPoE機能を標準装備し、Bフレッツおよびフレッツ・ADSLに対応しています。最大94Mbpsの高速スループットを実現し、快適なインターネット環境を楽しめます。 |
 |
(2)選べるワイヤレス通信規格※9 |
|  | オプション品のワイヤレスカード「Web Caster FT−STC−Pa」(IEEE802.11a対応)を装着することで、最大54Mbpsの高速ワイヤレスLAN環境を実現します。また、「Web Caster FT−STC−Pb」(IEEE802.11b対応)を装着することで、最大11MbpsのワイヤレスLANも構築可能です。お客様のご要望に合わせ、ワイヤレス通信を選択いただけます。 |
| |  |
※9 |
同時に異なる通信規格のものをご利用になることはできません。 |
|
 |
(3)安心のセキュリティ |
|  | <1>不正アクセス防止機能 |
| |  | 従来のIPマスカレード、パケットフィルタ機能に加え、3段階のセキュリティレベルの選択によるファイアウォール機能、ステートフル・パケット・インスペクション機能等、不正アクセス防止機能を装備しています。 |
|  |
<2>ワイヤレス通信区間のセキュリティ |
| |  | パスワード・暗号化によるセキュリティ機能、「SSID」※10「WEP(64bit/128bit)」※11を搭載。「MACアドレスフィルタ」機能も揃え、ワイヤレスネットワークへの不正侵入を強力にカットします。
※10 |
無線LAN に関する国際規格であるIEEE802.11で、固定した相手先との接続を実現するための識別データです。32バイト長のデータで、アクセスポイントと端末間での接続処理の中で送受信される制御データの1つとなります。アクセスポイントと端末でSSIDが一致しないと、接続が確立しない仕組みになっています。 |
※11 |
無線LANの国際規格IEEE802.11で採用されている暗号化技術です。アクセスポイントとコンピュータの両方で、同じ文字列からなる「キー(鍵)」を設定して、そのキーを使いデータの暗号化や復号化が行われます。 |
|
 |
(4)4ポートスイッチングハブを搭載 |
|  | LAN側に100BASE−TX/10BASE−T対応の4ポートHUBを装備していますので、複数のパソコンから同時にインターネットアクセスが可能です。さらに、スイッチングハブ機能により、パソコン間の大容量データの送受信も効率よく行うことができます。 |
 |
(5)UPnP対応 |
|  | UPnP(Universal Plug and Play)※12に対応していますので、Windows Messenger等のブロードバンドアプリケーションを複雑な設定をすることなく、簡単にご利用いただくことができます。 |
| |  |
※12 |
パソコンやネットワークに接続した機器を、相互に制御し、連携動作を提供する規格の一つ。 |
|
 |
(6)複数固定IPアドレス対応 |
|  | ISP事業者様から提供された複数の固定IPアドレスを、LAN側インタフェースやオプション品のワイヤレスカードを接続した端末に割り当てて利用できる「Unnumbered機能」を搭載していますので、WebサーバやFTPサーバ等をLAN内に構築し、外部に公開することができます。 |
 |
(7)VPN接続対応 |
|  | IPSec/PPTP※13のサーバ機能、クライアント機能を搭載し、インターネットを通じたセキュアなネットワークを実現します。 |
| |  |
※13 |
Point to Point Tunneling Protocolの略で、Microsoft社によって提案された暗号通信のためのプロトコルのひとつです。 |
|
 |
(8)Webカメラを活用したリアルタイム映像をインターネットに公開※14 |
|  | 本商品にオプション品のUSBカメラ「EE260」を接続すれば、リアルタイム撮影した映像をインターネットに公開することができます。 |
| |  |
※14 |
ISP事業者様の提供する固定IPアドレス付与サービスまたは、ダイナミックDNSサービスが必要となります。 |
|
 |
(9)簡単設定 |
|  | 各種設定は、本商品に接続したパソコンのWebブラウザから簡単に行うことができます。 |