NTT西日本では、府県単位に構築した地域IP網を利用したフレッツサービスを提供してまいりました。このたび、IT化・ブロードバンド化の急速な進展によりますます多様化するお客様のご要望にお応えするため、地域IP網を広域化(県間接続)し、府県を跨った通信を可能とするフレッツサービスを以下のとおり提供することとし、本日、総務大臣に対し契約約款の認可申請及び料金の届出を行いました。 |
1. フレッツサービスの広域化の概要 |
 | 地域IP網をNTT西日本提供エリア内に広域化することに伴い、以下のフレッツサービスについて、府県を跨る広域メニューの提供および提供条件の変更を実施することとします。【別紙1参照】 |
 |
(1) |
「フレッツ・オフィス」のメニュー追加(「フレッツ・オフィス ワイド」) |
|
|  | 地域IP網を利用して企業のプライベートネットワーク等を安価に構築できる「フレッツ・オフィス」について、現在の同一府県内のみの通信を行なうメニューに加え、NTT西日本提供エリア内の府県を跨る通信も可能なメニュー「フレッツ・オフィス ワイド」を新たに追加します。 |
| |  |
※ |
現在提供中のフレッツ・オフィス(同一府県内のみの通信が可能)では、広域化に伴うサービスの利用方法・設定、提供条件の変更はございません。 |
|
 | (2) 「フレッツ・コミュニケーション」の提供条件の変更 |
|  | 「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」「フレッツ・スポット」(以下、フレッツアクセスサービス)をご利用のお客様間において、映像、音声およびテキスト等により1対1の多様なコミュニケーションを実現する「フレッツ・コミュニケーション」について、現在は同一府県内での通信に限られていましたが、NTT西日本提供エリア内の他府県のお客様との1対1の通信も可能となるよう提供条件を変更します。 |
| |  |
※ |
その他に広域化に伴うサービスの利用方法・設定、提供条件の変更はございません。 |
|
 | (3) 「フレッツ・グループ」の提供条件の変更 |
|  | フレッツアクセスサービスご利用のお客様間でグループを構成することにより、グループ内での通信を可能とする「フレッツ・グループ」について、現在は同一府県内での通信に限られていましたが、NTT西日本提供エリア内の府県を跨るグループ内通信も可能となるよう提供条件を変更します。 |
| |  |
※ |
その他に広域化に伴うサービスの利用方法・設定、提供条件の変更はございません。 |
|
 | (4)「配信代行サービス」の広域メニューの提供 |
|  | 事業者様が「フレッツ・スクウェア」よりコンテンツ配信を可能とする「配信代行サービス」について、現在は府県ごとにコンテンツを用意していただく必要がありましたが、コンテンツを1ヵ所に用意することでNTT西日本提供エリアの全府県に配信できるメニューを新たに追加します。 |
| |  |
※ |
「フレッツ・スクウェア」はNTT西日本フレッツユーザ限定のブロードバンドサイトです。 |
※ |
広域メニューの提供府県については、順次現行メニューの申し込みを終了させていただきます。 |
|
2. 提供料金 |
 | (1) フレッツ・オフィス ワイド |
|  | 【別紙2】のとおり提供いたします。 |
 | (2) フレッツ・コミュニケーション |
|  | 現行料金(追加料金なし)で提供いたします。【別紙3参照】 |
 | (3) フレッツ・グループ |
|  | 現行料金(追加料金なし)で提供いたします。【別紙3参照】 |
 | (4)「配信代行サービス」の広域メニュー |
|  | 【別紙3】のとおり提供いたします。 |
3. 提供開始日 |
 | 次の月日をもって京阪神(大阪府、兵庫県、京都府)にて提供開始する予定です。 |
 | (1) フレッツ・オフィス ワイド |
|  | 平成15年3月4日(火) |
 | (2) フレッツ・コミュニケーション |
|  | 平成15年3月4日(火) |
 | (3) フレッツ・グループ |
|  | 平成15年3月6日(木) |
 | (4) 「配信代行サービス」の広域メニュー |
|  | 平成15年3月7日(金) |
4. サービス提供地域 |
 | 京阪神(大阪府、兵庫県、京都府)からサービス提供を開始し、平成15年5月に関西エリア(奈良県、滋賀県、和歌山県)、平成15年度早期にNTT西日本提供エリア全域に順次拡大する予定です。 |
5. お客様からのお申し込み、お問い合わせ先 |
 |
(1) |
フレッツ・オフィス ワイド、フレッツ・グループ、配信代行サービス |
|
|  | 弊社販売担当者にお申し込み、お問い合わせください。 |
 | (2) フレッツ・コミュニケーション |
|  |
|
6. その他 |
 | フレッツアクセスサービスによるインターネット接続につきましては、ISP様が自社の接続回線を地域IP網と府県ごとに相互接続する形態で提供しておりますが、複数の府県で事業展開しているISP様が、接続回線を集約して地域IP網へ相互接続する形態を平成15年3月4日(火)(予定)から京阪神で新たに提供するとともに、平成15年5月に関西エリア(奈良県、滋賀県、和歌山県)、平成15年度早期にNTT西日本提供エリア全域に順次拡大する予定です。
なお、フレッツアクセスサービスをご利用のお客様におきましては、サービスの利用方法・設定、料金等、提供条件の変更はございません。 |
|  |
|