NTT西日本は、企業のイントラネットなどが経済的に構築できる光ファイバを利用したネットワークサービス「メガデータネッツ」※1に対応したATMルータ「0551A」を平成15年2月14日(金)から販売開始します。 |
 |
※1 |
同一府県内において、イントラネット、エクストラネットを構築したいというお客様向けに、事業所毎の使い方に合わせて通信品質・接続対地・利用速度等を柔軟に選択して、本社と各事業所等の複数拠点間のネットワー
クを経済的に構築できるサービスです。 |
|
 |
商 品 名 |
メガデータネッツ対応ATMルータ 「0551A」 |
販売価格※2 |
198,000円 |
販売開始日 |
平成15年2月14日(金) |
販売地域 |
NTT西日本エリア※3 |
販売予定数 |
1,000台/年 |
|
|
|  |
※2 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
※3 |
NTT西日本のサービス提供地域:富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県。 |
|
1.商品概要 |
 | 本商品は、最大31の論理チャネル※4を接続でき、また、重要なデータを優先して送出できる機能を搭載しているので、メガデータネッツとの組み合わせにより、柔軟で高品質なネットワークを構築することが可能なATMルータです。 |
|  |
|
<主な特徴> |
 | (1)最大31論理チャネルを接続可能 |
|  | 最大31の論理チャネルを接続することができるので※5、音声通信や映像通信など、様々なニーズに応じて多数のチャネルを接続できます。
|
 | (2)重要なデータを優先して送出可能 |
|  | 優先制御機能※6、フラグメンテーション機能※7、CLPタギング機能※8を搭載しているので、様々なデータが混在するネットワークの中で、重要なデータを優先的に送信できます。
※6 |
高優先セルを網側に先行送出する機能。 |
※7 |
データファイルを断片化する機能。 |
※8 |
優先的に破棄すべきセルを指定する機能。 |
|
 | (3)各種ルーティングプロトコルをサポート |
|  | RIP、RIP2、OSPFの各種ルーティングプロトコルをサポートしているので、大規模ネットワークにも対応可能です。 |
 | (4)回線、機器障害時のバックアップ動作が可能 |
|  | VRRP機能※9により、回線や機器に障害が発生した場合、バックアップルートに迂回させることが可能です。※10
※9 |
マスタルータ障害時にバックアップルータに切り替える機能。 |
※10 |
別途バックアップ用の本商品と回線が必要となります。 |
|