NTT西日本が提供する「フレッツ・ADSL」サービスの加入数が、平成15年1月24日時点で100万回線を突破しました。
「フレッツ・ADSL」については、ブロードバンドサービスの普及をめざし、平成12年12月に「1.5Mプラン」の提供を開始し、サービス提供エリアを順次拡大する一方、平成13年12月に「8Mプラン」、平成14年11月に「モア(下り最大速度概ね12Mbit/s)」と、お客様の通信の高速化へのニーズにもお応えしてまいりました。
その結果、「フレッツ・ADSL」は、サービス提供開始以来2年1カ月という短期間でこの度100万回線を突破いたしました。
また、「Bフレッツ」についても、お申込みいただいた数が10万回線を突破するなど、ブロードバンド向けアクセスサービスの普及は好調に推移しております。
その背景としては、インターネットの急速な普及、および競合他社との価格競争による月額利用料金の低額化が主な要因であると考えますが、「フレッツ・ADSL」のメリットである、 |
 | <1>広範囲な提供エリア(370市、591町、20村)
<2>24時間の安心サポート
<3>フレッツ付加サービスの充実 |
|  | ・フレッツ・スクウェアによる魅力あるコンテンツの配信
・フレッツ・コミュニケーションによる映像・音声通信
・フレッツ・スポットによる屋外でのインターネット利用 |
 | <4>お客様ニーズに合わせたサービスのラインアップ
<5>期間限定割引「いまとく」割引の提供
|
等がお客様からご支持をいただけたものと考えております。 |