NTT西日本では、駅周辺やホテル、飲食店等の外出先でのインターネット利用ニーズの高まりにお応えするため、「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」をご利用いただいているお客様を対象に、昨年7月から高速・定額料金でインターネット等へアクセスできる無線LANサービス「フレッツ・スポット」をサービス提供し、現在、エリア拡大を進めております。
この度、「フレッツ・スポット」の更なるご利用者増と、より便利にご利用いただくことを目的に、コンパクトで携帯性に優れたPDA端末から「フレッツ・スポット」のご利用を可能にする「フレッツ・スポット接続ツール[Pocket PC用]」を平成15年2月3日(月)から提供開始いたします。 |
1. 本ツールの概要 |
 | 本ツールは、Pocket PC搭載のPDA端末で「フレッツ・スポット」がご利用できるPPPoEソフトウェアです。
本ツールをPocket PC搭載のPDA端末にインストールすることにより、PDA端末で「フレッツ・スポット」がご利用いただけます※1。 |
|  |
※1 |
PDA端末をご利用の際は、高セキュリティプランはご利用いただけません。 |
|
2.対応機種 |
 | Pocket PC搭載のPDA端末※2 |
|  |
|
3.提供開始日(予定) |
 | 平成15年2月3日(月) |
4.提供方法 |
 | 「フレッツ・スポット」を現在ご利用いただいているお客様および、新規にお申し込みいただいたお客様を対象に、弊社ホームページから配付いたします。ダウンロード方法につきましては、別途弊社から郵送するご案内をご参照ください。 |
5.利用シーン |
 | 本ツールにより、最大11Mbpsの高速かつ定額制という「フレッツ・スポット」の特性に加え、コンパクトで携帯性に優れたPDA端末でのご利用が可能となる特性が加わることにより、手軽にインターネットへのアクセスが可能となる等、「フレッツ・スポット」の利用シーンが更に広がります(別紙参照)。 |
6.今後の取り組みについて |
 | 「フレッツ・スポット」の魅力を更に高めるため、今後、「フレッツ・スクウェア」にPDA向けのコンテンツ等の充実を図ってまいります。 |