(1)スピーディーな販路拡大(Channel expansion) |
 |
業種別Web-EDIソリューション |
企業における受発注業務に関して、業種特有の商習慣や法制度に合わせ、あらかじめセミカスタマイズしたソリューションです。豊富な導入実績から導き出された業種別のソリューションを策定・提供し、様々なお客様にきめ細やかなサポートを行います。 |
業種別eマーケットプレイス ソリューション |
「商機の拡大」、「IT化の推進」及び「調達等のコスト削減」を目的に企業間の電子商取引の場を提供するソリューションです。 |
|
|
(2)顧客満足の強化(Customer satisfaction) |
 |
業種別eCRMソリューション |
EメールやWeb等を通して顧客との双方向コミュニケーションによるWebマーケティングを実現し、高い顧客満足を実現するソリューションです。 |
業種別CTIソリューション |
発信者電話番号表示サービスを活用して、お客様データを自動的にコンピュータ上に表示し、顧客とのスピーディーな対応を可能とするソリューションです。 |
業種別SFAソリューション |
通常のパソコンのほか、モバイルパソコンや各種携帯端末を使って、顧客との接触履歴、商談の進捗状況などを一元管理し、営業効率を向上するソリューションです。 |
|
|
(3)収益力の向上:コスト削減(Cost reduction) |
 |
電子調達ソリューション |
MRO物品等の間接材から企業に特化した直接材に至るまで、幅広い物品の調達が可能となる電子調達ソリューションです。NTT西日本で開発・構築したシステムはもとより、ベンダとのアライアンス等により、様々なお客様ニーズに対応した最適なソリューションを提供。ASPタイプからシステム納入タイプまで幅広いメニューを取り揃えています。 |
業種別ERPソリューション |
生産・販売・購買・会計・給与など企業の基幹業務を統合業務型パッケージソフトウェアで実現し、お客様業務のIT化を推進するソリューションです。経営情報のリアルタイム性向上や、ばらばらに管理されている基幹システム情報の一元管理、各基幹業務の効率化等をサポートします。 |
|
|
(4)環境経営(eCological adaptability) |
 |
化学物質管理ソリューション |
化学物質管理促進法(平成13年1月施行)による化学製造業等の対象科学物質の性状および取扱いに関する取引先への情報開示義務に対し、インターネットを用い、電子化された「化学物質等安全データシート:Material Safety Data sheet(MSDS)」のブラウザによる閲覧を可能にし、受発注システムなどと連携することで取引先に合わせたMSDSをタイムリーに提供するソリューションです。 |
グリーン購入ソリューション |
様々なエコ対応商品の購入が可能となる電子調達ソリューションです。
特に、MRO物品については、グリーン購入法に適合した商品、エコマーク商品、グリーン購入ネットワーク(GPN)掲載商品の識別を可能としており、最適なエコ対応商品を購入することができます。 |
|
|