エヌ・ティ・ティ中部テレコン株式会社(以下、NTT中部テレコン 本社:名古屋市中区、代表取締役社長:岡田邦宏)と西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本 本社:大阪市中央区、代表取締役社長:浅田和男)は中小事業所様等向けにフレッツ回線を利用したネット型CTIシステム「いんたーねっとCTI」を開発しました。
なお、本システムは12月27日(木)からNTT中部テレコンが販売いたします。
1.サービス概要 |
 | 「いんたーねっとCTI」は、契約者がフレッツ回線を使ってNTT中部テレコンのデータセンタにアクセスし、センタ内のCTIサーバを遠隔から利用できるサービスです。
これまで事業所様等がCTIを利用する際は、CTIシステムを自前で構築する必要がありましたが、本サービスでは、現在ご利用のパソコン*1を使ってCTI機能を手軽に利用することができます。 |
|  |
*1 |
OSはWindows98、98SE、Me、NT4.0、2000、XPに対応。ブラウザはInternet Explorer5.0以降に対応 |
|
2.サービスの特長 |
 | (1)安価な初期コスト、メンテナンス不要 |
|  | ネットワークを経由して遠隔のCTIシステムを利用するため、初期コストが安価でお客様端末の設定・メンテナンスもほとんど必要ありません。 |
 | (2)便利で豊富な機能 |
|  |
着信表示 |
電話が着信するとあらかじめ登録された顧客情報をパソコン画面に表示します。 |
顧客情報検索 |
年齢や住所等の条件により、あらかじめ登録された顧客データの中から条件にあった顧客を検索することができます。 |
注文受付 |
あらかじめ登録した商品データを選択することで、簡単に注文受付ができます。
また、注文履歴をCSV形式*2でダウンロードすることができるので、端末側で自由に売上管理等を行うことができます。 |
複数拠点利用 |
複数拠点で顧客データを共有して、CTIを利用することができます。 |
地図表示 |
電話をかけてきた顧客の住所に基づき、地図を表示することができます。 |
モバイル利用 |
外出時に着信情報を携帯電話のメールで受け取ったり、外出先から着信履歴、顧客データを参照することができます。 |
|
*2 |
主に表計算ソフトやデータベースソフトでデータを保存する時に一般的に利用するファイル形式。 |
|
3.提供条件等 |
 |
(1)利用回線 |
フレッツ・ISDN、フレッツ・ADSL、Bフレッツ |
(2)提供地域 |
フレッツサービス提供エリア |
(3)利用料金*3 |
月額1,500円/ID(クライアント) |
|
|  |
*3 |
フレッツ回線およびナンバー・ディスプレイ等のご利用料金が、別途、必要になります。 |
|
4.提供開始日等 |
 | ・提供開始日 12月27日(木)
|