NTT西日本は、企業や地方公共団体向けに提供している様々なソリューションサービスをインターネット上で詳細に紹介する「NTT西日本バーチャルソリューション展示会」を平成13年10月19日(金)午後3時に開設しました。
このサイトは、NTT西日本が提供するソリューションサービスのラインアップをインターネット上の仮想空間で紹介するもので、動画や音声、Flash機能※等を使用することにより、各ソリューションサービスの詳細な情報やその導入効果等をわかりやすく解説するとともに、お客様個別の課題や目的に合った最適なソリューションをご提案する「ナビゲート機能」や「コンサルティング機能」を持つ先進的なサイトです。 |
|  |
※Flash機能: |
Flashとは、米マクロメディア社が開発した、ホームページ上でアニメーションを表示できるようにするソフトウェアです。Flashを利用すれば、動画や音声を活用したコンテンツなどをホームページ上で効果的に表現することができます。 |
|
1.サイト開設の目的 |
 | 現在、NTT西日本では、企業や地方公共団体等のIT化を支援する様々なソリューションサービスの概要を公式サイト(http://www.ntt-west.co.jp)上で紹介していますが、ますます複雑化・多様化するIT導入に関するお客様のご要望にお応えするため、『お客様の課題解決』という視点から、「業務効率化」や「新ビジネス開拓」等のように、ソリューションサービスを体系的に整理するとともに、実際の展示会でご覧いただく場合と同様に詳細な情報をわかりやすくお客様に提供する仮想展示会サイト「NTT西日本バーチャルソリューション展示会」を新たに開設しました。 |
2.URL |
 | http://www.ntt-west.co.jp/collection/ |
3.特徴 |
 |
<1> |
ナビゲート機能
ITの導入や活用に関する様々なケーススタディをあらかじめ用意していますので、お客様の目的に合わせてシミュレーションすることができ、最適なソリューションサービスをナビゲート(案内)します。 |
<2> |
コンサルティング機能
ITの導入・活用に関する様々なアドバイスや有識者による解説、用語解説等の情報を掲載していますので、課題解決に向けた多くのヒントを得ることができます。 |
<3> |
動画(ストリーミング) や音声、Flash機能等を使用したリアルな体感空間
ブロードバンド時代の高速ネットワーク環境を視野に入れ、動画(ストリーミング) や音声、Flash機能等の高度な技術を取り入れることにより、各ソリューションサービスの内容やその導入効果をよりリアルに実感・体感できます。 |
<4> |
パンフレット資料のダウンロード
各ソリューションサービスのパンフレットをダウンロードすることができます。 |
|
4.展示内容 |
 | 本サイトでは、各ソリューションサービスを次の4つのカテゴリーに分類し展示します。
<1> |
「チャレンジソリューション」
ITに関するお客様の課題解決に向けた様々なシミュレーションを通じて、NTT西日本が提供する各ソリューションサービスの特徴を紹介します。また、お客様が直面している「ITを利用して実現したいこと」や「ITに関する課題」等に対する最適なソリューションを簡単に見つけることができます。 |
<2> |
「各ソリューションサービスの詳細情報」(別紙参照)
ITの導入・活用におけるお客様個別の課題や目的に合った最適なソリューションサービスを、「新規導入」・「社会生活基盤の充実」・「業務効率化」・「新ビジネス開拓」・「収益拡大」というキーワードの下に、動画や音声を交えながら詳細に紹介します。 |
<3> |
「ブロードバンドチャレンジ」
NTT西日本のブロードバンド系ネットワークサービスやNTTグループの各研究所、研究開発センタが開発した最新技術や取り組み情報などを展示します。 |
<4> |
「コンサルティングプロセス」
「Wit Solution(ウィットソリューション)*」のコンセプトのもと、『企業理念』や『経営戦略』といった上流工程におけるコンサルティングから、情報通信システムの構築や保守・運用管理等に至るまで、NTT西日本が提供するトータルソリューションの全工程を紹介します。 |
|
|  |
* |
「Wit Solution」とは、「NTT West & Wisdom on IT for Solution」の略。NTT西日本(NTT-West)が、お客様の抱える様々な経営課題の解決に、長年培ってきた高度なノウハウと知恵(Wisdom)を結集した英知とNTTグループの卓越した情報技術(IT)を活用した最新・最適のソリューション(Solution)を提供させていただくという姿勢。 |
|
5.今後の展開 |
 | 今後は、動画系コンテンツの更なる充実を図り、より詳細な情報をわかりやすく提供するとともに、本サイトを通じて収集したお客様からの意見や要望を反映し、新たなソリューションサービスの開発を図るなど、総合的な「マーケティングサイト」へと進化・発展させていく考えです。 |