NTT西日本およびNTT東日本では、Lモード※1に対応したカラー液晶ディスプレイ搭載のコードレス電話機をセットにしたISDNコードレスホン「i・トレンビー1200LP」を、平成13年9月10日(月)から販売開始します。
また、オプションとしてカラー液晶ディスプレイ搭載でキーボードタイプの「ブラウザ&メールボード」を9月下旬から販売開始します。 |
 |
※1 |
Lモードのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の利用料及びご利用時間に応じた通信料が別途必要になります。 |
|
商品名 |
i・トレンビー1200LP |
販売価格※2 |
i・トレンビー1200LP |
: |
59,800円 |
(主電話機1台+Lモード対応デジタルコードレス電話機1台のセット価格) |
ブラウザ&メールボード |
: |
19,800円 |
<セット販売価格>
i・トレンビー1200LPとブラウザ&メールボード のセット |
|
: |
69,800円 |
|
販売開始日 |
平成13年9月10日(月)
※ |
オプションの「ブラウザ&メールボード」は平成13年9月下旬販売開始予定 |
|
販売地域 |
全 国 |
販売予定数 |
1,000台/年(西日本エリア)
1,000台/年(東日本エリア) |
|
|
 |
※2 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
|
1.商品概要 |
 | 本商品は、従来からのISDNコードレスホン「i・トレンビーシリーズ」の新たなラインアップであり、Lモード対応のコードレス電話機をセットにした商品で、Lモードのアクセスもスピーディに行うことができます。
DSU内蔵による省スペース化等の従来からの特徴に加え、コードレス電話機でLモード対応のサイトの閲覧やEメールの送受信が可能となります。(主電話機でLモードの利用はできません。)
さらに、「ブラウザ&メールボード」(オプション)を利用することにより、サイトの閲覧がより大きな画面で可能となり、また文字入力が簡易になります。 |
2.主な特徴 |
 | (1)Lモード対応コードレス電話機 |
|  |
<1> |
家中どこでもLモードが利用可能
本商品のコードレス電話機はLモードを契約することにより、Lモード対応のサイトの閲覧やEメールの送受信が家中どこでも利用できます。
また、コードレス電話機を増設できますので、i・ナンバーに契約し、Lモードを番号ごとに契約することで、契約者回線番号および追加番号でのLモード利用が可能となりますので、最大3つのメールアカウントを付与することができます。 |
<2> |
カラー液晶ディスプレイ搭載
バックライト付256色カラー液晶ディスプレイを採用しているため、Lモードのカラーコンテンツ等の画面を、鮮やかで見やすいカラーで表示することができます。 |
<3> |
漢字、絵文字対応
メールの作成や電話帳ダイヤルの登録が、漢字、ひらがな、カタカナでできるうえに、Lモード契約者同士のメール交換では、機器に登録された絵文字を利用することもできるので、より楽しくコミュニケーションを行うことが可能です。 |
<4> |
Sメール機能
通常のLメール機能に加え、Sメール機能を搭載していますので、最大全角40文字までの簡単なメールをLメールに比べて安価に利用できます。 |
|
 | (2)ISDN対応 |
|  | ISDN回線を利用して、通常の一般加入電話2回線分を同時に使うことができるので、主電話機とコードレス電話機の同時通信はもちろん、コードレス電話機2台※3で同時にLモードを利用することも可能です。
※3 |
コードレス電話機を増設した場合です。コードレス電話機は、4台まで増設可能です。 |
|
 | (3)DSU内蔵 |
|  | ISDN回線の接続に必要なDSUを主電話機に内蔵しているので、占有スペースが小さい上、面倒な配線も不要、かつ、設定の手間も省けます。 |
 | (4)オプションの充実 |
|  |
<1> |
「ブラウザ&メールボード」接続対応
Lモード対応コードレス電話機にオプションの「ブラウザ&メールボード」を接続することにより、Lモードに対応したサイトの閲覧やEメールの送受信がより簡単に行えます。 |
<2> |
「ワイヤレスパソコンアダプタシリーズ」接続対応
オプションの「ワイヤレスパソコンアダプタ」を接続することにより、主電話機とパソコン間をPIAFS通信で結び、最大64kbit/sのデータ通信が可能となりますので、配線が不要となり家中どこでもインターネットが楽しめます。またパソコンのインタフェースにあわせた機種をRS−232Cタイプ、RS−232C+USBタイプ、およびコンパクトフラッシュタイプの3機種準備しています。 |
|
 | (5)その他 |
|  |
<1> |
アナログ通信機器が接続可能
ご利用中のファクスなどのアナログ通信機器を、主電話機のアナログポートに接続することが可能です。さらにドアホン(オプション)も2台まで接続することが可能です。 |
<2> |
各種ネットワークサービスに対応
従来からのi・ナンバーやINSナンバー・ディスプレイ等のネットワークサービスに対応しています。 |
|