平成19年9月20日
|
お客様各位
|
西日本電信電話株式会社
|
 |
平成15年6月から提供している「Netcommunity SYSTEM EP81(I)」のうち、平成17年1月〜平成19年3月までの間に製造された一部の多機能電話機において、ディスプレイ部の部品に耐久性が不足している部材が組み込まれ、ディスプレイ表示に一部欠損が生じる場合があることが判明しました。 通話への影響はございませんが、対象の多機能電話機をご利用中のお客様につきましては、無償で新しい部品への交換を実施させていただきます。 この度は、ご利用のお客様に大変なご迷惑とご不便をお掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
1. 発生状況
(1)対象機種
IP多機能電話機 |
・PEN形IP電話機85
|
ディジタル多機能電話機 |
・PEN形ディジタル多機能電話機85
・PEN形ディジタル多機能電話機75 |
|
(2)発生事象
多機能電話機のディスプレイに表示される時刻・内線電話番号・着信時の発信者電話番号等が視認しにくくなる場合があります。 |
※対象機種の確認方法はこちらから |
|
2. お客様への対応について
対象機種をご利用中のお客様には、弊社より個別にご連絡を差し上げ、無償にて部品交換を実施させていただきます。 |
|
3. お客様からのお問合せ先
<NTT西日本エリアのお客様> |
|
電話番号:06-4793-6521
受付時間:午前9時〜午後5時(土日・祝祭日は除く) |
|
|
|
|