| 無線LAN設定−MACアドレスフィルタリング | 
    
      | 
        
          
            | 本商品に、無線のMACアドレスフィルタリングの設定をします。 本商品では、[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]のパターンを最大32個設定できます。
 
 |  
            | 設定値を選択・入力したあとに[設定]をクリックすると設定内容が反映されます。 設定変更を行うと、通話・通信が切断されることがあります。
 |  
            |  |  
            | <お知らせ> 
              MACアドレスは12桁の16進数で表現されます。
 
MACアドレスフィルタリングのエントリテーブル数は32個です。SSID-1、SSID-2、SSID-3で共通のものを使用します。
 
「MACアドレスフィルタリング」を使用するためには、「無線LAN設定」-「IEEE802.11ax/ac/n/a設定(5GHz)」または「IEEE802.11ax/b/g/n設定(2.4GHz)」の[SSID設定]で「MACアドレスフィルタリング」が「使用する」に設定されていることが必要です。
 
不特定の無線LAN端末から本商品への接続を防ぐためには、「MACアドレスフィルタリング」を使用してください。
 
本商品のMACアドレスフィルタリングが「使用する」に設定されていると、本商品のPINコードを無線LAN端末に入力する場合、無線LAN端末のMACアドレスを登録していないと設定に失敗します。
 
無線LAN端末を増設する場合は、増設する無線LAN端末のMACアドレスを[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]に追加してください。
 
MACアドレスの表示場所については、ご使用の無線LAN端末の取扱説明書などを参照してください。
             |  
            | 
 |  
            | ■MACアドレスフィルタリング |  
            | ※ 「Web設定」画面に表示されているボタンについての説明は こちら 
  |  
        
          
            | ※ | 画面の[1〜16][17〜32]をクリックすると[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]の[1〜16][17〜32]を切り替えて表示します。 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | [接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ] | 
    
      |  | 
    
      | <[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]を編集する場合> | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | <[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]を削除する場合> | 
    
      | 
        
          
            |  | [接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]の中から削除したいエントリ番号の[削除]をクリックする |  | 
    
    | 
          
            
              | ※ | [削除]はエントリ編集後にクリックできるようになります。 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | ■MACアドレスフィルタリング エントリ編集 | 
    
      |  | 
    
      | 
 | 
    
      | [接続を許可する無線LAN端末のMACアドレス編集] | 
    
      | 
        
          
            | 本商品では、接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスを設定できます。 
 
              
                
                  | ※ | 複数の[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]を編集する場合には、下記1〜2のあと[戻る]をクリックし、[接続を許可する無線LAN端末のMACアドレスエントリ]で編集したいエントリ番号の[編集]をクリックし、続けて設定します。 |  |  
            | 1. | 下記を参考にして選択・入力する |  
            |  | 
              
                
                  |  入力方法 |  
                  | 
                    「ニックネームで選択」
 
「MACアドレスで選択」
 
「MACアドレス指定」
                   |  
                  |  ニックネーム |  
                  |  | 「入力方法」で、「ニックネームで選択」を選択した場合 |  
                  |  | 「無線LAN設定」-「無線LAN端末設定」で設定したニックネームから選択できます。 |  
                  |  | 
                    
                      
                        | ※ | 「無線LAN端末設定」にて端末にニックネームが登録されている場合に表示されます。 |  |  
                  |  |  |  
                  |  MACアドレス |  
                  |  | 「入力方法」で「MACアドレスで選択」を選択した場合 「MACアドレス」のプルダウンメニューから選択します。
 |  
                  |  |  |  
                  |  | 「入力方法」で「MACアドレス指定」を選択した場合 MACアドレスを入力します。
 
 MACアドレスは、半角の0〜9、a〜f、A〜F、:(コロン)が使用できます。
 
 
                    
                      
                        | ※ | MACアドレスは、2文字ずつコロンで区切って入力してください。 |  
                    
                      
                        |  | 
                          
                            
                              | 例) | MACアドレスが"xx-xx-xx-xx-xx-xx"の場合は、「xx:xx:xx:xx:xx:xx」と入力します。 |  |  
                        | ※ | 重複したMACアドレスは登録できません。 |  |  |  
            | 2. | [設定]をクリックする |  | 
    
      | 
 | 
    
      | ↑ページのトップへ |