外部にサーバを公開するには
本商品に接続したサーバをインターネットへ公開できます。
下記の設定が必要です。

■ パソコンの設定
 【サーバとなるパソコンのIPアドレスの設定をする】
 サーバとして公開するパソコンに、プライベートIPアドレスを設定します。
 DHCPで割り当てたIPアドレスでサーバ公開した場合、IPアドレスが変更されたときに公開できなくなる
 恐れがあります。
 外部にサーバを公開するときは、データ保全のため十分なセキュリティ設定を行ってください。
 セキュリティの設定を行わないと、サーバが不正侵入や盗聴、妨害、データの消失、
 破壊に遭う可能性があります。

■ 本商品の設定
本商品に下記の設定を行います。

1. 「詳細設定」-「静的NAT設定」をクリックする
2. 「ワンタッチ設定」で下記のように設定する

【Webサーバを公開する場合】
(1)Webサーバ設定の「Webサーバを外部に公開する」にチェックを付ける
(2)Webサーバ設定の「WebサーバのIPアドレス」に公開するパソコンのIPアドレスを入力する
【FTPサーバを公開する場合】
(1)FTPサーバ設定の「FTPサーバを外部に公開する」にチェックを付ける
(2)FTPサーバ設定の「FTPサーバのIPアドレス」に公開するパソコンのIPアドレスを入力する

3. [設定]をクリックする
 
<お知らせ>
  • 本商品で外部にサーバを公開する場合は、固定IPサービスを利用する、もしくはダイナミックDNSサービスを利用する必要があります。詳しくは固定IPサービスを提供するプロバイダ、もしくはダイナミックDNSサービス提供事業者にお問い合せください。

↑ページのトップへ