| 
        
          
            | 
              
                
                  |  |  
                      | 
                          
                            
                              |  |  
                              | 
                                
                                  | ● | 画面の文字が見やすく、角度の調節もできる約3.8型ホワイト液晶 (親機のみ) |  |  
                              | 
                                
                                  | ● | 暗い室内でもダイヤルボタンの文字がブルーに光って押し間違いを防止 |  |  
                              | 
                                
                                  | ● | 子機が光ってわかりやすい「着信お知らせLED」 (子機のみ) |  |  
 
                          
                          
                            |  |  
                            | 着信があった相手に通話を録音するというメッセージを流したのち、電話に出ると通話内容を自動で録音※1 します。 |  
                            | 
                              
                                | ※1 | 本体メモリーに録音(最大10分)され、電話に出るたびに上書きされます。 SDメモリーカード(別売)を使用すれば、最大1,000件(約1,100時間)録音・保存が可能です。
 4GB〜32GBのSDHCメモリーカード、8MB〜2GBのSDメモリーカードが使用可能です。(SDHC・SDメモリーカード別売)
 また、SDメモリーカード使用時の留守番電話の録音と迷惑防止の録音は共用となります。
 |  |  
 
                          
                            
                              |  |  
                              | 警察や自治体から収集された迷惑電話番号データと一致した相手からの着信を自動で拒否します。 |  
                              | 
                                
                                  | ※2 | ナンバー・ディスプレイおよび「迷惑ブロックサービス」の契約が必要となります。 |  |  
 
                          
                            
                              |  |  
                              | 受けた電話もかけた電話も自動でSDカードに保存されるので、大事な内容を後で確認したりすることも可能です。 |  
                              | 
                                
                                  | ※3 | 4GB〜32GBのSDHCメモリーカード、8MB〜2GBのSDメモリーカードが使用可能です。(SDHC・SDメモリーカード別売) また、SDメモリーカード使用時の留守番電話の録音と迷惑防止の録音は共用となります。
 |  |  
 |  |  
            |  |  
            |  |  |