  | 
                 
                
                  
                  
                          
                             
                                | 
                             
                             
                              | 利用する固定電話の事業者識別番号(NTT西日本なら0039※1)をあらかじめ本体に設定することで、携帯電話(「090」「080」で始まる携帯電話番号)への発信時に、自動的に事業者識別番号をつけてダイヤルします。携帯電話へかける度に事業者識別番号をつけたり、つけ忘れたりすることなく、いつでもおトクな通話料金で話せます※2。 | 
                             
                            
                              | ※1 
                                その他の固定電話事業者からの発信設定もできます。 | 
                             
                            
                              | ※2 
                                通話先・通話時間や発信時業者の料金プラン等によっては、一部お安くならない場合があります。 | 
                             
                          
                         
                         
                        
                          
                             
                                | 
                             
                             
                              | 本体はもちろん、コードレス子機も漢字表示ができるので、電話帳検索時やナンバー・ディスプレイ利用時に名前が一目でわかって便利です。 | 
                             
                          
                         
                         
                  
                    
                      
                                | 
                       
                      
                        | 本体とコードレス子機間はもちろん、コードレス子機同士での内線通話が可能ですので、違う部屋や別の階にいる人とも会話することができ、ちょっとした連絡等に便利です。 | 
                       
                      
                              | ※子機を増設することにより可能です。 | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                                | 
                       
                      
                        | 全ての内線に対して一斉に音声で呼びかけることができます。また、呼びかけに応えた相手と会話することもできます。 | 
                       
                    
                   
                         
                         
                        
                          
                             
                                | 
                             
                             
                              本体、コードレス子機ともにナンバー・ディスプレイに対応しているため、電話をかけてきた方(発信者番号を通知してきた場合)の電話番号をディスプレイに表示させることができます。 
                                また、ネーム・ディスプレイにも対応しているので、電話をかけてきた方の名前や会社名をディスプレイに表示させることもできます。 | 
                             
                             
                              | ※ナンバー・ディスプレイ/ネーム・ディスプレイのご利用には、NTT西日本との月々の使用料が必要です。 | 
                             
                          
                         
                         
                        
                          
                             
                                | 
                             
                             
                              | LLモードのサイト閲覧や、Lモード契約者やパソコン・携帯電話等とのメール交換が可能です。またLモード着信メロディサイトからお気に入りの着信メロディをダウンロードし、電話の呼出音として利用することができます。 | 
                             
                             
                              | ※Lモードのご利用にはNTT西日本との契約と月々の使用料が必要です。 | 
                             
                          
                         
                         
                         
                        
                    
                      
                                | 
                       
                      
                              | オプションのドアホンを2台まで接続することができます。来客の際にわざわざ玄関まで出向かず、電話機で訪問者の確認が可能。たとえば訪問セールスや勧誘等の対応も安心、大切なお客様の場合はスグに対応できて便利です。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
          
            |   | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
        
       
       |