本商品の装置情報や設定内容を表示します。
下記は「拡張表示」の画面です。 |
※「クイック設定Web」画面に表示されているボタンについての説明はこちら |
●ローカルルータモードの場合
●PPPoEルータモードの場合
●無線LANアクセスポイントモードの場合 |
|
●ローカルルータモードの場合 |
■現在の状態(ローカルルータ) |

(画面は、LTEで接続した場合です。) |
下記の状態が表示されます。 |
|
[装置情報] |
本商品の装置情報を表示します。 |
 |
装置名 |
|
|
本商品の装置名が表示されます。 |
|
|
 |
ファームウェアバージョン |
|
|
本商品のファームウェアバージョンです。 |
|
|
 |
MACアドレス(USB) |
|
|
Ether over USB側のMACアドレスです。 |
|
|
 |
MACアドレス(LAN) |
|
|
LAN側のMACアドレスです。 |
|
|
|
|
[無線情報(n1000-xxxxxx-1)] |
 |
使用チャネル |
|
|
プライマリSSIDで使用するチャネルを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク名(SSID) |
|
|
プライマリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス(無線) |
|
|
無線のMACアドレスを表示します。 |
|
|
|
|
 |
ネットワーク分離機能 |
|
|
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。 |
|
|
[無線情報(n1000-xxxxxx-2)] |
 |
使用チャネル |
|
|
セカンダリSSIDで使用するチャネルを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク名(SSID) |
|
|
セカンダリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス(無線) |
|
|
無線のMACアドレスを表示します。 |
|
|
|
|
 |
ネットワーク分離機能 |
|
|
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。 |
|
|
[接続状態] |
 |
動作モード |
|
|
「基本設定」で選択した動作モードです。 |
|
|
 |
接続状態 |
|
|
現在の接続状態です。 |
|
|
 |
電波状態 |
|
|
現在のWAN側の電波状態です。 |
|
|
|
|
[LAN側状態] |
 |
IPアドレス/ネットマスク |
|
|
本商品のLAN側のIPアドレスとネットマスクです。
「LAN側設定」で設定した値が表示されます。 |
|
|
 |
IPv6アドレス/プレフィックス長(グローバル) |
|
|
本商品が使用するLAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(グローバル)を表示します。 |
|
|
 |
IPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカル) |
|
|
本商品が使用するLAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカル)を表示します。 |
|
|
|
|
[WAN側状態] |
 |
IPアドレス/ネットマスク |
|
|
本商品のWAN側のIPアドレスとネットマスクです。 |
|
|
 |
ゲートウェイ |
|
|
本商品のWAN側のゲートウェイです。 |
|
|
 |
プライマリDNS |
|
|
本商品のWAN側のプライマリDNSです。 |
|
|
 |
セカンダリDNS |
|
|
本商品のWAN側のセカンダリDNSです。 |
|
|
 |
IPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカル) |
|
|
本商品が使用するWAN側のIPv6アドレス/プレフィックス長(リンクローカル)を表示します。 |
|
|
 |
IPv6プライマリDNS |
|
|
本商品が使用するWAN側のプライマリのDNSv6サーバのアドレスを表示します。 |
|
|
 |
IPv6セカンダリDNS |
|
|
本商品が使用するWAN側のセカンダリのDNSv6サーバのアドレスを表示します。 |
|
|
 |
ドメイン名 |
|
|
本商品のWAN側のドメイン名です。 |
|
|
[データ通信量] |
本商品のデータ通信量情報を表示します。 |
 |
データ通信量の上限設定 |
|
|
設定されているデータ通信量の上限値を表示します。 |
|
|
 |
データ通信量(当月) |
|
|
現在のデータ通信量を表示します。 |
|
|
 |
上限設定への到達度 |
|
|
設定されている上限値への到達度を表示します。
※データ通信量が上限に達した場合、「データ通信量の上限値に達しています」と表示されます。 |
|
|
 |
データ通信量(前月) |
|
|
前月のデータ通信量を表示します。 |
|
|
 |
データ通信量(前々月) |
|
|
前々月のデータ通信量を表示します。 |
|
|
|
[データ通信量リセット] |
|
データ通信量をリセットしたいときにクリックします。 |
|
[最新状態に更新] |
|
表示を最新状態にしたいときにクリックします。 |
|
|
|
●PPPoEルータモードの場合 |
■現在の状態(PPP) |
|
下記の状態が表示されます。 |
|
[装置情報] |
|
 |
装置名 |
|
|
本商品の装置名が表示されます。 |
|
|
 |
ファームウェアバージョン |
|
|
本商品のファームウェアバージョンです。 |
|
|
|
|
[無線情報(n1000-xxxxxx-1)] |
 |
使用チャネル |
|
|
プライマリSSIDで使用するチャネルを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク名(SSID) |
|
|
プライマリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス(無線) |
|
|
無線のMACアドレスを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク分離機能 |
|
|
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。 |
|
|
[無線情報(n1000-xxxxxx-2)] |
 |
使用チャネル |
|
|
セカンダリSSIDで使用するチャネルを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク名(SSID) |
|
|
セカンダリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス(無線) |
|
|
無線のMACアドレスを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク分離機能 |
|
|
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。 |
|
|
[接続状態] |
 |
動作モード |
|
|
「基本設定」で選択した動作モードです。 |
|
|
 |
接続先[接続先名] |
|
|
現在の接続先1の接続状態です。
右欄にある[接続]または[切断]をクリックすることで、インターネットの通信を接続/切断することができます。 |
|
|
 |
PPPoEブリッジ使用状態 |
|
|
現在のPPPoEブリッジの使用状態です。 |
|
|
|
|
[LAN側状態] |
 |
IPアドレス/ネットマスク |
|
|
本商品のLAN側のIPアドレスとネットマスクです。 |
|
|
|
|
[接続先1[接続先1]状態] |
 |
IPアドレス |
|
|
本商品のWAN側のIPアドレスです。 |
|
|
 |
プライマリDNS |
|
|
本商品のWAN側のプライマリDNSです。 |
|
|
 |
セカンダリDNS |
|
|
本商品のWAN側のセカンダリDNSです。 |
|
|
|
|
|
|
●無線LANアクセスポイントモードの場合 |
■現在の状態 |

|
下記の状態が表示されます。 |
|
[装置情報] |
本商品の装置情報を表示します。 |
 |
装置名 |
|
|
本商品の装置名を表示します。 |
|
|
 |
ファームウェアバージョン |
|
|
本商品で使用するファームウェアのバージョンを表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス) |
|
|
本商品で使用するのMACアドレスを表示します。 |
|
|
|
|
|
|
[無線情報(n1000-xxxxxx-1)] |
 |
使用チャネル |
|
|
プライマリSSIDで使用するチャネルを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク名(SSID) |
|
|
プライマリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス(無線) |
|
|
無線のMACアドレスを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク分離機能 |
|
|
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。 |
|
|
[無線情報(n1000-xxxxxx-2)] |
 |
使用チャネル |
|
|
セカンダリSSIDで使用するチャネルを表示します。 |
|
|
 |
ネットワーク名(SSID) |
|
|
セカンダリSSIDのネットワーク名(SSID)を表示します。 |
|
|
 |
MACアドレス(無線) |
|
|
無線のMACアドレスを表示します。 |
|
|
|
|
 |
ネットワーク分離機能 |
|
|
現在のネットワーク分離機能の使用状態を表示します。 |
|
|
[状態表示] |
本商品の状態を表示します。
 |
動作モード |
|
|
現在の動作モードを表示します。 |
|
|
 |
IPアドレス/ネットマスク |
|
|
本商品が使用するLAN側の IPアドレス/ネットマスクを表示します。 |
|
|
 |
ゲートウェイ |
|
|
本商品が使用するWAN側のゲートウェイを表示します。 |
|
|
 |
プライマリDNS |
|
|
本商品のWAN側のプライマリDNSです。 |
|
|
 |
セカンダリDNS |
|
|
本商品のWAN側のセカンダリDNSです。 |
|
|
|
|
|
|
|
[最新状態に更新] |
|
表示を最新状態にしたいときにクリックします。 |
|
|
|