このページの本文へ移動

  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
サービス一覧はこちら
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。

ここから本文です。

OCP

OCPは「Open Compute Project」の略称で、ハードウェアの仕様や設計のオープンソース化を進める非営利組織のコミュニティです。
OCPのはじまりは、2011年にFacebookが自社で設計したデータセンターの仕様をオープンソース化し、ドキュメントとして公開したことです。Facebookはサービス提供のインフラを外部調達から自社設計に切り替えたことで、エネルギー消費と運用コストの削減に成功しました。

Facebookはデータセンターの仕様の公開に合わせ、オープンソースのハードウェア開発プロジェクトとしてOCPを立ち上げたのです。OCPの公式メンバーはFacebookをはじめ、マイクロソフト、アップル、Dell、NTTデータなど、大手のハードウェアベンダー、ソフトウェアベンダーも名を連ねます。

OCPコミュニティでは、サーバーやストレージ、ネットワークなどの製品分野ごとにプロジェクトを発足しています。各プロジェクトでハードウェアの設計や仕様の議論を交わし、仕様を決定するのがOCPの仕組みです。OCPの仕様に準拠したハードウェア製品は、ストレージ、ラック、サーバー、ネットワークスイッチが挙げられます。

OCPの仕様に準拠した製品は、省電力、省スペース、メンテナンスの容易性向上といったメリットがあります。OCPでストレージやサーバーの設計、仕様が公開されたことで、IT機器メーカー、ODMの製造業者も含め、低コストで製品の設計、開発が可能です。

NTT西日本のICTに関する取り組み

「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。

法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ