基本的な技術的事項 1 メニュー2 (1)メニュー2−1及びメニュー2−2に係るもの
細 目 | 内 容 |
メニュー2−1 | その契約者回線を同一内容の高速ディジタル伝送サービスの専用回線 とみなした場合の基本的な技術的事項と同じ |
メニュー2−2 | その契約者回線を同一内容の第1種ATM専用サービスの専用回線と みなした場合の基本的な技術的事項と同じ |
(2)メニュー2−3に係るもの
品 目 | インタフェ ース種別 |
物理的条件 | 電気的/光学的条件 | |
送出電圧/光出力 | その他 | |||
10Mb/s | 10BASE-T | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
6.2V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ω の負荷抵抗に対する 値とする。 ・ISO/IEC8802-3 準拠 |
100Mb/s | 100BASE-FX | F04形単心光ファ イバコネクタ (IEC標準 60874-14 準拠) |
-14dBm(平均値) 以下 |
IEEE 802.3u準拠 |
1Gb/s | 1000BASE-LX | F04形単心光ファ イバコネクタ (IEC標準 60874-14 準拠) |
-3dBm(平均値) 以下 |
IEEE802.3z準拠 |
2 メニュー3 メニュー3−2に係るもの
品 目 | インタフェース種別 | 物理的条件 | 電気的/光学的条件 | |
送出電圧/光出力 | その他 | |||
10Mb/s | 10BASE-T | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
6.2V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ωの 負荷抵抗に対する値と する。 ・ISO/IEC8802-3準拠 |
100Mb/s | 100BASE-FX | F04形単心光ファ イバコネクタ (IEC標準 60874-14 準拠) |
-14dBm(平均値) 以下 |
IEEE802.3u準拠 |
3 メニュー4 (1)当社が回線接続装置を設置する場合 ア 当社が変復調装置(DSLモデム)を提供する場合
品 目 | インタフェース種別 | 物理的条件 | 電気的条件 | |
送出電圧 | その他 | |||
1.5Mb/s及び 8Mb/sのもの |
10BASE-T | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
6.2V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ωの 負荷抵抗に対する値と する。 ・ISO/IEC8802-3準拠 |
12Mb/s及び 24Mb/sのも の |
100BASE-TX | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
2.1V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ωの 負荷抵抗に対する値と する。 ・IEEE802.3u準拠 |
10BASE-T | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
6.2V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ωの 負荷抵抗に対する値と する。 ・ISO/IEC8802-3準拠 |
イ 当社が帯域分離多重装置(スプリッタ)のみを提供する場合
接 続 口 | 物 理 的 条 件 |
変復調装置(DSLモデム) 接続口 |
6端子コネクタ(昭和60年郵政省令告示第399号) |
アナログ端末接続口 |
(2)当社が回線接続装置を提供しない場合 当社が回線接続装置を提供しない場合の物理的条件は、2線式インタフェースとします。 3 メニュー5
区 別 | 品 目 | インタフェ ース種別 |
物理的条件 | 電気的条件 | |
送出電圧 | その他 | ||||
メニュー 5−1 |
100Mb/sの もの |
100BASE-TX | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
2.1V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ω の負荷抵抗に対する 値とする。 ・IEEE802.3u準拠 |
10BASE-T | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
6.2V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ω の負荷抵抗に対する 値とする。 ・ISO/IEC8802-3準拠 | ||
メニュー 5−2 |
100Mb/sの もの |
100BASE-TX | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
2.1V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ω の負荷抵抗に対する 値とする。 ・IEEE802.3u準拠 |
10BASE-T | 8端子コネクタ (ISO標準IS 8877 準拠) |
6.2V(P-P値) 以下 |
・送出電圧は、100 Ω の負荷抵抗に対する 値とする。 ・ISO/IEC8802-3準拠 |
![]() |