試合速報(2012-5-21更新)
中本、惜しくも準優勝!村上ベスト8進出
日本一を決める舞台で各選手が健闘
応援ありがとうございました。
男子 | 長江光一 | 3回戦敗退 |
村上雄人 | ベスト8 |
|
堀晃大 | 3回戦敗退 |
|
中本圭哉 | 準優勝 |
女子 | 大庭彩加 | 4回戦敗退 |
佐々木舞 | 4回戦敗退 |
|
小林美咲 | ベスト16 |
最新 結果詳細はこちら

予選会の雪辱を果たすため
シングルスでトップをめざせ!
5月19日(土)と20日(日)、山形県の山形県山形市総合スポーツセンターで開催される「第19回 全日本シングルスソフトテニス選手権大会」。NTT西日本の個別認定選手からは長江光一、堀晃大、村上雄人、中本圭哉、大庭彩加、佐々木舞、小林美咲が出場する予定です。
昨年のこの大会で、男子では長江が2度目の優勝を果たし、女子では佐々木が準優勝を遂げました。過去、多くの優勝者を輩出していたことで“シングルス王国”ともいわれていた勢いを取り戻すところまできていると言えます。
全国から集結した国内屈指のシングルスプレーヤーたちと、優勝をめざして激突する個別認定選手たちの熱戦に注目です!
大会開催要項
大会名: | 第19回全日本シングルスソフトテニス選手権大会 |
---|---|
種別: | シングルス(男子・女子) |
日時: | 2012年5月19日(土)〜5月20日(日) ・5月19日(土) 9:00〜 開会式、9:30〜 競技開始 ・5月20日(日) 9:00〜 競技開始 |
開催地: | ●山形県山形市総合スポーツセンター(砂入り人工芝16面) 〒990-0075 山形県山形市落合町1番地 TEL:023-625-2630 ※電話番号をお確かめの上、お間違えのないようお願いいたします。 |
入場料 | 無料 |
アクセス: | ●電車:羽前千歳駅より徒歩10分![]() |
※参照:公益財団法人 日本ソフトテニス連盟HP(http://jsta.or.jp/)
監督 コメント
<藤川 幸徳NTT西日本男子監督>

藤川 幸徳監督
予選会では、個別認定選手は思った結果を出せませんでしたが、気持ちを切り替えて、練習に励むように皆に言っています。
やはり、長江には昨年に続き優勝への期待はかかりますし、新しく入った中本もシングルスが強い選手ですので期待はできます。もちろん、堀、村上も「必ず優勝する」という気持ちを持ち、その気持ちを大会当日に向けて高め続けて、最高の状態で試合に臨んでもらいたいですね。無我夢中で試合に臨んで優勝した、というのではなく狙って優勝するということの大事さを各選手には考えるように伝えています。
あと一つ、皆に言っているのは、試合中のさまざまな場面で迷わずに判断できるだけの練習を積んでいこうということです。技術はある選手たちですから、今後は、その技術をどの場面でどう使うかをしっかりと判断することに重きを置いていかねばなりません。そのためにも大会までの期間で、みっちりと練習をさせていこうと思っています。
また、皆には「出場する全ての大会において、常にピークの力を発揮することを意識して練習に取り組め」と繰り返し話しています。全ての大会で優勝してやる!というくらいの気迫で練習に励んでいますので、皆さん、大会当日は盛大な応援をよろしくお願いします!

<中本 裕二NTT西日本女子監督>
中本 裕二監督
前回は、佐々木が自身最高となる準優勝となりましたが、今年、それ以上の順位、つまり優勝をめざすには、心身ともに最高の状態に持っていかねばならないでしょう。5月3日〜5日に行われた予選会で負けてしまいましたが、挑戦者として向かっていくことができるようにはなったと思いますので、良いところまでいけるのではないかと考えています。大庭については、もともとシングルスでも無類の強さを持つ選手ですから、予選会での敗戦から気持ちをうまく切り替えれば、優勝も十分狙えます。心身ともにしっかりとコンディションを整えて、ピークをきっちりと合わせてもらいたいですね。
二人に言いたいのは、「ソフトテニスを楽しむ気持ちを忘れるな」ということ。もちろん、昨年の世界選手権で世界トップとなり、多くの選手たちから挑まれる存在となったことによるプレッシャーは並々ならぬものがあるでしょう。ただ、それすらも楽しみに変えることができるようになれば、もっと二人とも強くなれるはずです。それに、昨年度は昨年度、今年度は今年度ですからね。しっかりと気持ちを切り替えて臨んでもらいたいと思っています。
小林については、今の時点ではまだ優勝は厳しいでしょう。今以上に身体を絞り、最高のコンディションに持っていき、「シングルス選手権で経験する全ての試合を今後の糧にしてやるんだ!」という気持ちで臨んでくれればと思います。