NTT西日本 “光”。ひろがる。ひびきあう。
border-image
個人認定選手
ソフトテニス [大会詳細]
NTT WEST
border-image
応援メッセージを送る 応援メッセージを見る

第61回 天皇賜杯・皇后賜杯「全日本ソフトテニス選手権大会」

天皇賜杯は中堀・高川ペアが2年連続7度目(史上最多)の頂点
3連覇をめざした女子の渡邉・堀越ペアはベスト32

応援ありがとうございました!

中堀・高川ペア
男子ダブルス中堀・高川ペア優勝
女子ダブルス渡邉・堀越ペアベスト32

最新2006-10-26
大会詳細&
ギャラリーはこちら

天皇賜杯・皇后賜杯とは 第60回大会プレイバック 大会展望 NTT西日本の栄光の軌跡

国内最高峰の大会で
狙うはアベックV2

(上)中堀・高川ペア/(下)渡邉・堀越ペア

中学生からシニアまで、男女500ペアを超える国内の精鋭たちが一堂に会す天皇賜杯・皇后賜杯「全日本ソフトテニス選手権大会」。国内最高峰の大会で選手たちが目指すのは、憧れの“天皇賜杯”“皇后賜杯”だ。

第61回目を迎える天皇賜杯・皇后賜杯「全日本ソフトテニス選手権大会」。今回は福岡市・東平尾公園テニス競技場(博多の森)を主戦場に、10月20日から3日間、熱戦が繰り広げられる。

(左)天皇賜杯・(右)皇后賜杯

男子には、前回より15ペア多い297ペアがエントリー。NTT西日本からは、前回、4年ぶり6度目の頂点に立った中堀成生・高川経生ペアが出場。連覇でアジア競技大会に弾みをつけたいところだ。一方、女子には261ペア(前回:254ペア)が登録。惜しくもアジア競技大会日本代表の座は逃したものの、渡邉梨恵・堀越敦子が文違菊代・日比野いおり(長瀬ゴム)<37〜39回大会>以来、史上2ペア目となる3連覇に挑む。

大会開催概要
第61回 天皇賜杯・皇后賜杯「全日本ソフトテニス選手権大会」
[日時] 平成18年10月20日(金)〜22日(日)
(予備日 23日)
[場所] <男子20日、男女21〜22日>
東平尾公園テニス競技場
(福岡市博多の森)人工芝コート
<女子20日>
名島運動公園テニスコート
(福岡市東区)人工芝コート
[種別] 男女ダブルス(9ゲーム制)
[入場料] 無料


※テレビ放映予定(録画)
NHK教育 10月28日14時35分〜15時35分

地図:東平尾公園テニス競技場 地図:名島運動公園テニスコート

<アクセス> 東平尾公園テニス競技場
地下鉄「福岡空港駅」からバス。
3番系統、シャトルバス系統で「テニス競技場前」下車、徒歩2分。

<アクセス> 名島運動公園テニスコート
西鉄宮地岳線「名島駅」下車、徒歩15分。

エントリー選手 ※写真をクリックすると選手の詳細を表示します。

NTT西日本個別認定選手

男子
中堀成生
中堀成生
(後衛)
高川経生
高川経生
(前衛)
女子
渡邉梨恵
渡邉梨恵
(後衛)
堀越敦子
堀越敦子
(前衛)
天皇賜杯・皇后賜杯「全日本ソフトテニス選手権大会」とは
アベックVを達成した中堀・高川、渡邉・堀越

昭和21年から始まり、今回で61回目を迎える歴史ある大会。日本ナンバー1を決定する、文字どおり日本最高の個人戦(ダブルス)で、社会人・大学・高校・中学の全国クラスの大会で上位に入った選手が出場できる。ソフトテニスプレーヤーにとっては、出場すること自体が名誉なことで、男女の各チャンピオンは、その年度のランキング1位となり、誰もがその賜杯を1度は獲得したいと夢見る。ソフトテニス発祥国(明治17年)である日本にとっては、国際大会もかすむほどの重要な大会だ。果たして全国700万人の頂点に立つのは…。

審査 10-4769-3
NTT西日本公式TOPへ戻る このページのTOPへ
Copyright(c) 西日本電信電話株式会社 このサイトについてプライバシーポリシー