「フレッツ・VPNサービス」についてのご相談・お問い合わせ
こんなお困りごとありませんか?
- 拠点のネットワーク機器の管理や設定は現地に訪問する必要があり、時間と手間がかかる…
- OSのアップデート時期などトラヒック量が多い通信が発生すると、拠点間の通信が遅くなる。
- 大容量なファイルの社内受け渡しに時間がかかって、業務に支障が出ているけど、どうすれば…
- テレビ会議を利用しているが、
遅延のせいで資料と説明の動作が合わない。 - 機密情報等の大事な社内データをセキュアに確認したい。
- 本社と支店の内線通話料を
削減したい…
「フレッツ・SDx」がまとめて解決いたします!!
フレッツ・SDx
- より安定した通信がしたい!
- 拠点のネットワーク設定や管理を遠隔、自動で実施したい!
- トラヒック量の多い通信の分散等、ネットワークの経路制御を実施したい!
-
特徴1 コントローラーを通じて、各拠点の機器を遠隔・自動設定。現地訪問不要で設定ができます。
-
特徴2 コントローラーを通じてトラヒック量の多い通信の特定、分散等、ネットワークの経路制御が可能です。
-
特徴3 IPv6アドレスによるNGN網内でダイレクトな通信により、拠点間の大容量データを迅速に共有できます。
-
特徴4 映像データ等を低遅延でリアルタイムに通信ができます。
-
特徴5 インターネットを介さない閉域網のIP-VPNなため、セキュアなネットワーク環境でデータの受け渡しが可能です。
-
特徴6 拠点間通話をデータ通信で実現することで、内線化及び通信コストの低減が期待できる。
ご利用時の注意事項
- 本サービスはベストエフォート型サービスのため、通信速度や通信品質、常時接続性を保証するものではありません。
- 「フレッツ・SDx」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」もしくは一部のコラボ光、いずれかのご契約・料金が必要です。「フレッツ 光ライト」はご利用できません。
- 「コラボ光」とは、光コラボレーション事業者が提供するFTTHアクセスサービスをいいます。詳しくはこちらをご確認ください。
- ご利用にはフレッツ・v6オプションのお申込みが必要です。
- 通信の対向先拠点において、最大通信速度が100Mbps以下となるアクセス回線等をご利用の場合は、それぞれのサービスの最大通信速度が上限となります。
- ご利用に伴うお客さま間のトラブルについて、弊社では一切関与いたしませんのであらかじめご了承ください。
- 本サービスのご利用料金は、「フレッツ・SDx」をご契約のフレッツアクセスサービスご利用料金とあわせて請求いたします。
- 弊社設備等のメンテナンスや変更工事等により、サービスを一時中断する場合があります。なお、工事完了後、専用ルーター(CPE)配下の端末機器等の再接続が必要な場合があります。
- フレッツアクセスサービスに故障が発生した場合、本サービスの復旧までに時間差が生じる場合があります。
- 本サービスのご利用に係る料金、提供条件等は、変更となる場合があります。
その他ラインナップ
フレッツ・VPN プライオ
- 安定した通信がしたい!
- データの遅延が特に気になる!
フレッツ・VPN ワイド
- 手軽に拠点を接続したい!
- コストが気になる!