BIG PAD 4 Standard(情報機器)
商品情報

モバイル端末と繋がるタッチディスプレイ。ビジネスコミュニケーションをさらに広げる4Kスタンダードモデル。
内蔵ホワイトボードやワイヤレス機能により、クイックなミーティングをアシスト。
特長
ご覧になりたい項目をクリックしてください。詳細をご案内いたします。
起動後すぐに使いたい機能へアクセス※1

※1 入力モードを「APPLICATION」に設定する必要があります。
自由に書き込んでディスカッション※2

※2 タッチペンは85V型:2本、75V型/65V型:1本のみ同梱です。
モバイル画面をワイヤレス投影、書き込みもOK

※3 Miracastの送信に対応したWindows® 、AndroidTM 端末。すべての端末との接続を保証するものではありません。
新方式タッチパネルで快適操作

1本で細字と太字を書き分けられる※4 新タッチペン

※4 線種設定や自動判別の機能は、付属のペンソフト(CD-ROM)および内蔵ホワイトボード「Direct Drawing」の動作時のみ有効。
仕様
主な仕様
形名 | BIG PAD 4 Standard (情報機器) | |||
---|---|---|---|---|
85V型 | 75V型 | 65V型 | ||
設置方向※1 | 横/縦置き(反時計回り)/上向き斜め 0°~20°、45°※2 | |||
液晶パネル | サイズ | 85V型ワイド (対角214.8cm) TFT液晶 |
75V型ワイド (対角189.3cm) TFT液晶 |
65V型ワイド (対角163.9cm) TFT液晶 |
バックライト | LED直下型 | |||
最大解像度 | 3,840×2,160ドット | |||
最大表示色 | 約10.7億色 | |||
画像ピッチ(mm) | 水平0.488×垂直0.488 | 水平0.430×垂直0.430 | 水平0.372×垂直0.372 | |
輝度(標準値)※3 | 350cd/m2 | |||
コントラスト比 (標準値) |
5,000:1 | |||
視野角 | 左右178°/上下178°(コントラスト比≧10) | |||
表示画面サイズ(mm) | 横1,872×縦1,053 | 横1,650.2×縦928.3 | 横1,428.5×縦803.5 | |
応答速度 | 9.5ms(Gray to Gray, Ave.) | |||
タッチパネル | 検出方式 | InGlassTM (赤外線遮断検出方式) | ||
パソコン接続端子 | USB(2.0準拠)(Bタイプ)(2系統) | |||
電源供給 | 本体から供給 | |||
タッチ操作 | 最大20点マルチタッチ | |||
保護ガラス | 厚さ:約4.0mm(表面AGフィルム含む) 強度:130cm※4 |
|||
タッチペン | 機能ボタン | なし | ||
通信方式 | ― | |||
ペンアダプター 接続端子 |
― | |||
ホワイトボード機能(内蔵) | ○ | |||
コンピュータ 入力信号 |
映像 | アナログRGB(0.7Vp-p)[75Ω] 、HDMI、DisplayPort | ||
同期 | 水平/垂直セパレート(TTL:正/負) | |||
プラグ&プレイ | VESA DDC2B対応 | |||
パワー マネージメント |
機能あり | |||
入力端子※5 | コンピュータ信号 | アナログミニD-sub15ピン(1系統)※6 | ||
HDMI | 2系統(HDCP2.2対応、HDR10対応) | |||
音声 | φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) | |||
コンポーネント映像 | ― | |||
DisplayPort | 1系統(HDCP2.2対応) | |||
RS-232C | D-sub9ピン(1系統) | |||
出力端子※5 | 音声 | φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) | ||
DisplayPort※7 | 1系統(HDCP2.2対応) | |||
スピーカー出力 | 10W+10W(6Ω) | |||
入出力端子※5 | LAN端子 | ― (コントローラー部のLANと共通) | ||
コントローラー部 | CPU | ヘキサコア Arm® Cortex®-A72(デュアルコア)+Arm® Cortex®-A53(クアッドコア) | ||
メモリー | 4GB | |||
ストレージ | 32GB | |||
microSD カードスロット |
microSD/microSDHC/microSDXC※8 対応(1系統) | |||
USB端子 | USB 3.0準拠(2系統)、USB 2.0準拠(1系統) | |||
LAN端子 | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(1系統) | |||
無線LAN | IEEE802.11ac/n/a/g/b 準拠 | |||
Bluetooth® | 4.1準拠 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、GATT、GAP、HID、HOGP | |||
USBハブ機能 | USB(2.0準拠)(Aタイプ)(2系統) | |||
拡張スロット | 12V、2.5A(別売品での機能拡張時の供給電力) | |||
スピーカー出力 | 10W+10W |

形名 | BIG PAD 4 Standard (情報機器) | |||
---|---|---|---|---|
85V型 | 75V型 | 65V型 | ||
設置(ネジM6) | 4点留め(ピッチ600mm×400mm) | 4点留め(ピッチ400mm×400mm) | ||
電源※9 | AC100~240V 50/60Hz | |||
連続稼働時間 | 16時間 | |||
消費電力 | 310W | 330W | 270W | |
周囲条件※10 | 使用温度範囲※11 | 5~35℃※12 | ||
使用湿度範囲 | 20~80%(結露なきこと) | |||
外形寸法(W×D×H)mm (ディスプレイ部のみ)(突起部を除く) |
約1,951×約99×約1,150 | 約1,724×約98×約1,020 | 約1,501×約98×約894 | |
質量(kg) | 約77 | 約61 | 約48 | |
梱包箱 | 梱包サイズ(W×D×H)mm | 約2,139×約297×約1,317 | 約1,913×約297×約1,128 | 約1,644×約271×約1,025 |
梱包質量(kg) | 約94 | 約74 | 約59 | |
主な付属品 | AC電源コード(3ピン※13)(約3m)、リモコン、セットアップマニュアル、保証書、リモコン用乾電池(単4形・2個)、スピーカーカバー(2個)、イレーザー、ブランクシール※14、カメラ用マウント、USBケーブル(約3m)※15、ペントレー、ディスプレイコネクトライセンス証書、ペンソフト(CD-ROM)、タッチペン(85V型:2本、75V型/65V型:1本)、無線LANアンテナ(2本)、ケーブルクランプ(5個)、縦用シール(ロゴ)、USBメモリー/SDカードカバー |

※1 横置きの回転方向は、横置きを前面から見た時の回転方向。
※2 設置方法には条件があります。
※3 輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。液晶パネルの輝度であり、製品の輝度とは異なります。
※4 ガラス中央に500gの鉄球を落としても割れない距離の目安。
※5 パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。
※6 アナログパソコンとコンポーネント映像は共用です(メニューにて切換必要)。コンポーネント映像はミニD-sub15ピンからの変換ケーブルによる接続が必要です。
※7 市販のDisplayPortケーブル(DisplayPort規格認証品)で接続します。すべての映像機器との接続を保証するものではありません。あらかじめご確認の上、ご使用ください。
※8 exFAT形式には対応していません。
※9 AC200V(50/60Hz)のコンセントを使用の際は営業担当者までお問い合わせください。
※10 接続するコンピューター等の条件も確認し、それらすべてを満たす条件内でご使用ください。
※11 別売品取り付け時の温度範囲は、別売品の仕様をご確認ください。別売品を付けると温度範囲が変わる場合があります。また、設置条件により温度範囲が変わる場合があります。
※12 水平面に対し垂直の状態から上向き20°を超えて傾けて使用するときは、5℃~30℃で使用してください。
※13 3ピンですので、それに対応したコンセントが必要です(100V専用)。
※14 前面のロゴを隠したいときに上から貼り付けてください。
※15 タッチパネル部とパソコンを接続するケーブルです。付属のUSBケーブル以外は使用しないでください。USBハブ経由で接続すると正しく認識されない、または動作が不安定になる場合があります。
■ VESA:Video Electronics Standards Association
■ DDC:Display Data Channel
■ 上記対応表示モードの信号であっても、接続するコンピューターによっては正しく表示しない場合があります。
■ 数値はおよその値です。
● 仕様は一部変わることがあります。
審査R02-169-1
「商品・サービス」についてのご相談・お問い合わせ
9:00〜17:00 休業日:土曜・日曜・祝日、年末年始
※ 電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
ビジネス商品カテゴリー
NTT西日本がお客さまのオフィス環境を保守・サポートいたします。
商品、サービス全般に関するよくあるご質問をまとめています。