 |
|
| |
NTT西日本佐賀支店では、”企業も社会の一員である”というスローガンのもと「良き企業市民」として、地域と一体となって社会貢献活動に積極的に参加しており、
その活動を通じて、ともに感動し、ともに成長しながら、より良い未来を創造することが、「良き企業市民」が果たす役割と考えています。
|
1.社会福祉への貢献活動 |
|
「電話お願い手帳」の贈呈(2019年3月5日実施)
|
|
「電話お願い手帳」は、耳や言葉の不自由な方が、外出先で電話連絡を行う際に、用件や連絡先等を書いて、
近くの方に協力をお願いする際のコミュニケーションツールです。1983年に千葉県の流山電報電話局(当時)
に寄せられたお客様のご要望をヒントに発行して以来、毎年、県内各自治体や福祉団体等へ贈呈しているもので、今回で37回目となりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
「点字電話帳」の贈呈(2018年2月22日実施)
|
|
「点字電話帳」は、目の不自由な方のコミュニケーションに役立てていただくために、概ね3年毎に発行しており、今回で16回目となります。
掲載内容は、佐賀県内の行政機関や電気・ガス等の公共サービス、交通機関など暮らしに直接係わる電話番号情報を掲載しています。
一般社団法人 佐賀県視覚障害団体連合会様から「点字電話帳」をご利用される方々に配布されます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.地域イベントへの参加 |
|
「佐賀城下栄の国まつり」への参加
|
|
2019年8月3日(土)、4日(日)、で佐賀城下栄の国まつりが実施され、4日のメインイベント「総おどり」に
NTTグループ社員やその家族約100名で参加しました。「佐賀はよかとこ」など3曲を踊り、 地域との交流を深め
真夏の夜を元気に楽しく過ごしました。
|
|
|
|
ボランティアによる「棚田保全活動」への参加
|
|
佐賀県が主催する棚田の維持保全と棚田地域の活性化を図る「企業による棚田
ボランティア活動」に賛同し、佐賀市三瀬村中鶴(なかのつる)地区において、2017年
7月から年2回程度、草刈り等を実施し、棚田の保全と地域との交流を図っています。
|
|
|
|
県下一斉「ふるさと美化活動」への参加
|
|
佐賀市が主催する県内一斉「ふるさと美化活動」が2019年6月2日(日)に実施され、
NTTグループ社員やその家族110名が「環境クリーン作戦」として参加しました。
各々軍手とゴミ袋を手に「どんどんどんの森」公園、周辺の市街地のゴミ拾いを行いました。
これからもNTTグループは「ふるさと美化活動」を推進していきます。
|
|
|
|
佐賀支店TOPへ
|
|
|
|
|
|