西日本電信電話株式会社 岡山支店(支店長:小林 充佳、岡山市中山下2-1-90)では、平成19年8月発行 の岡山県版デイリータウンページ(職業別電話帳)より、電話帳の利便性と検索性の向上に向け、新たな編集方法を企画し、導入いたします。
導入にあたっては、NTT番号情報株式会社(代表取締役社長:中田 昭雄、 東京都港区虎ノ門3-8-8)が企画・編集を行ないました。
なお、平成19年7月上旬から順次お届けを開始します。
タウンページは、利用される方が連想される職業名・サービス名を50音順に編集していますが、今回の新たな編集方法は、更なる電話帳の利便性・検索性の向上をめざして、日頃よく利用されるジャンルについて、収録する業種を一カ所にまとめて編集し、会社やお店の検索をよりスムーズに行なえるよう工夫しました。
具体的には、「介護」「カルチャー教室」「グルメ」「歯科」「自動車」「病院・医院」「ホテル・旅館」 「リフォーム(住宅)」の8つのジャンルを設定しました。
また、各ジャンルの先頭には「扉ページ」を挿入し、ジャンル内の業種や関連業種の掲載ページが一目で分かるインデックスを掲載します。【別紙1】
各ジャンルは、過去の電話帳利用者調査等の結果から、ご利用者が年間で検索する頻度の高い業種を中心に、業種(職業分類)の企画・編集を行ないました。
【別紙2−(1)(2)】
「介護」では、従来からある介護に関連した7業種をグループ化しています。
「カルチャー教室」では、語学学習からスポーツまで、<学ぶ>をキーワードに関連業種を幅広く集め、44業種をグループ化しています。
「グルメ」では、<食通>を意味するジャンル名のとおり、飲食業全般から食事をメインに利用されると想定した業種を集め、67業種をグループ化しています。
「歯科」では、従来からある歯科に関連した4業種をグループ化しています。
「自動車」では、従来からある自動車に関連した20業種をグループ化しています。
「病院・医院」では、従来からある病院・医院関連の業種に「人間ドック」を加えた33業種をグループ化しています。
「ホテル・旅館」では、従来からある、「ホテル」または「旅館」という名称を含む業種に「ペンション」、「民宿」を加えた12業種をグループ化しています。
「リフォーム」では、従来【建設業(リフォーム)】としていた業種を独立した業種として設定(名称変更)し、そのほか「外装」「内装」「水まわり」といったリフォーム関連で代表的と思われる業種を新設し、その4業種をグループ化しています。
扉ページにはジャンル毎に区別しやすいようテーマカラーを設定しています。また、ページ中央にジャンルをイメージするアイコンを大きく配置し、判りやすいシンプルなデザインとなっています。
扉ページには各ジャンルに収録する業種及び、関連する業種の本文掲載ページを誘導するインデックスを掲載しています。よく使うジャンルの業種がまとめて検索できるので大変便利です。
前項2.のうち6つのジャンルについて、「扉ページ」の次に以下の特集ページを掲載しました。
平成19年7月上旬から順次、電話帳配達員が個別にお届けします。
NTT西日本は、地球環境保護と資源有効活用の観点から、古い電話帳のリサイクルを積極的に推進しています。新しい電話帳をお届けする際、古い電話帳の回収にご協力ください。ご不在の場合は改めて回収に伺います。
《本件に関するお客様からのお問い合わせ先》タウンページセンタ | |
電話番号: | 0120−506−309 |
営業時間: | 月曜〜金曜日/午前9:00〜午後8:00 土曜・祝日/午前9:00〜午後5:00 (日曜日は休み) |