3. 各ラインナップ商品の概要 |
(1)「Web受発注システム」 |
 | 近年、一般的に広く普及しているWebによる簡単かつ安全な企業間受発注取引やSCM*2を実現したい企業に最適なパッケージです。特定の企業間で取引業務を迅速・正確・安全に行うことができるため、作業効率の向上が期待できます。
なお、本パッケージには、取り扱える商品件数をおよそ1,000件までに抑えたTypeAと、同じく3,000件まで対応可能なTypeBの2タイプがあります。
|
 |
(TypeA) |
|  | Personal WebShop((株)アレフゼロ社)*3を用いて企業間の受発注業務を行うシステムです。インターネットを介した暗号通信、デジタル証明書 *4によるアクセス制御等の機能によりWebを利用したセキュリティの高い受発注環境を実現します。また、データベースソフトはMicrosoft(R) Access *5を使用しています。 |
 | (TypeB) |
|  | WebMALL *6の豊富なテンプレート機能*7を用いるため、イントラネット*8・エクストラネット*9向けのWebによる企業間受発注システムをより簡単に実現できます。また、データベースソフトはMicrosoft(R) SQL ServerTM*10を使用しています。 |
【特徴】 |
 |
・ | インターネット上での安全な企業間の受発注環境を簡単かつ安価に実現 |
・ | テンプレート機能により、商品紹介・注文ページなどのホームページも簡単に作成可能 |
・ | 受発注データの盗聴、改ざんの防止機能及びデジタル証明書を利用したアクセス制御機能を搭載し、高いセキュリティを確保 |
・ | 在庫管理機能により商品の需要動向をリアルタイムに把握し、効率的な生産計画及び商品提供が可能 |
|
【標準販売価格】 |
 |
TypeA | 498,000円 |
TypeB | 1,400,000円 |
(価格はハードウエア・ソフトウエアの料金です。消費税、工事費、お客様のご要望によりカスタマイズ費等が別途必要です。)
|
【システム構成例】 |
 |
(例) | 商品受発注システム・・・ お弁当の受発注などに活用 |
| 注文側(商品販売店側)には特別なシステムを必要としない。インターネットでWebを利用できる環境であれば、すぐにでも受発注業務を始めることが可能。 |
|
|
→ (2)「モール」 |