|
 |
3.電報サービス |
|  | 電報サービスについては、サービスの充実・業務の効率化のためのシステム維持更改等を推進する |
 |
4.電気通信施設の改良・高度化 |
|  | (1) アクセス網の光化 |
| |  | アクセス網の光化については、需要への即応及び既設メタルケーブルの更改等にあわせ、積極的に推進する。 |
| | |  |
|
|  |
(2) 通信網 |
| |  | 通信網については、需要に対応しつつ、サービスの高度化及びネットワークの経済化・効率化等を推進する。 |
|  |
(3) 防災対策 |
| |  | 防災対策については、電気通信設備の災害対策、緊急通信の確保対策、大規模災害等を考慮した危機管理・復旧体制の強化、災害発生後の情報流通支援及び西暦2000年問題への取り組み等、必要な対策を推進する。
|
|  |
(4) 通信線路の地中化 |
| |  | 通信線路の地中化については、通信設備の信頼性の向上、安全で快適な通行空間の確保、都市景観の向上等の観点から、行政、自治体、他企業との連携を図りつつ推進する。
|
|  |
(5) 施設整備 |
| |  | 施設整備については、安定的かつ良好なサービスに向けて、ケーブルの取替、木柱の建替等を実施し、お客様サービスの維持・向上並びに作業の安全、社会環境との調和、通信システムの一層の維持安定化を図る。
|
 |
5.研究開発の推進 |
|  | 事業経営基盤の一層の強化を図るとともに、マルチメディアの成長に対する社会的要請に応えるため、便利で多彩なサービスをお客様が自由に選択できる各種通信端末機器、安全で便利な情報流通に向けた情報通信サービスを提供するためのマルチメディアアプリケーション、サービスの質を高めるためのオペレーションシステム、電気通信網の高度化を図るシステム等の研究開発を推進する。 |
 |
以上の主要サービス計画及び設備投資計画の概要は別表のとおりである。 |