3.料金 |
 | (1)災害用伝言ダイヤル(171) |
|  | 伝言の録音・再生には、電話をおかけになった地域(発信地)から「キーとする電話番号」の地域までの通話料(通常、電話をおかけになる場合と同様の料金)がかかります。
伝言蓄積等のセンター利用料は無料です。 |
 |
(2)災害用ブロードバンド伝言板(web171) |
|  | 伝言の登録・閲覧等に伴うサービス利用料は無料です。
なお、インターネット接続費用やプロバイダー利用料、およびダイヤルアップ接続の場合は通信料等が別途必要となります。
|
4.その他 |
 |
「災害用伝言ダイヤル(171)」および、「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」のご利用方法をさらに詳しくお知りになりたい方は、以下のホームページをご利用下さい。
なお、電話番号1件あたり最大の伝言蓄積数や保存期間等は、災害の状況により変更する場合がございます。最新の情報は、下記ホームページ等でご確認ください。 |
 |
|