西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大竹伸一、以下、NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岡本充由、以下、NTTスマートコネクト)は、スカパーJSAT株式会社様(以下、スカパーJSAT様)が、平成23年12月1日(木)から本格サービス※を開始する「スカパー!オンデマンド」のサービス提供システムとして、NTTスマートコネクトのビデオ・オン・デマンドのプライベート型クラウドサービス(以下、本サービス)が採用され、NTT西日本がシステムを構築しましたのでお知らせいたします。 |
 |
※ |
「スカパー!オンデマンド」は、平成23年10月25日(火)からサービス開始(キャンペーン期間として、会員(会員登録無料)の方へスカパー!オリジナルコンテンツを提供)。 |
|
1.背景 |
 |
スカパーJSAT様は、370万を超える人々が視聴する有料多チャンネル事業を持ち、高精細化(HD)を推進、多チャンネル放送の魅力と楽しさを広げるとともに、宇宙・衛星事業では、新規衛星の打ち上げによるカバーエリアの拡大や新規事業領域の拡大などに取り組んでいます。
一方、NTT西日本とNTTスマートコネクトは、本年3月から「Bizひかりクラウド」としてクラウドビジネスに本格参入し、プラットフォームメニューやBCP対応メニュー等のサービス展開を行っております。
この度、スカパーJSAT様が昨今のクラウドコンピューティング技術や情報端末の発展、高度化に伴い、新たな会員の拡大、利便性向上を目的に、パソコンやスマートフォン等をターゲットにした映像コンテンツのマルチデバイス配信を検討される中で、NTT西日本、NTTスマートコネクトのIP技術、映像配信技術等が評価され、本サービスが採用されることとなりました。 |
2.本サービスの概要 |
 |
本サービスは、パソコン、スマートフォン、タブレット端末等といったマルチデバイスに対応したビデオ・オン・デマンドサービスを実現する、プライベート型クラウドサービスです。
スカパーJSAT様はビデオ・オン・デマンドサービス「スカパー!オンデマンド」の提供に、本サービスを利用することにより、会員数の増加等に伴うシステム拡張やシステムの維持運用、資産管理を行う必要が無く、また、費用面においても新たにシステムを構築する場合と比較すると、初期費用を抑えることができます。さらに、マルチデバイスへの対応により、会員様の情報端末に合わせて「スカパー!オンデマンド」の視聴が可能となり、会員様の利便性の向上が見込まれます。
 |
※ |
本サービスの提供イメージは別紙を参照願います。 |
|
3.NTT西日本グループの役割等について |
 |
・ |
NTT西日本は、NTTスマートコネクトから本サービスのシステム構築(配信プラットフォーム構築、映像配信に必要な各種機能を実現)および、データセンターの提供を請け負っています。 |
・ |
NTTスマートコネクトは、本サービスの提供事業主体となりスカパーJSAT様へクラウドサービスを提供しています。 |
|