 |
【別紙2】ビジネスシーンにおける利用イメージ |
 |
<「ひかりソフトフォン」について>
・ |
「ひかりソフトフォン」のご利用には、「フレッツ光ネクスト」(インターネット接続サービス)、「ひかり電話」もしくは「ひかり電話オフィスタイプ」もしくは「ひかり電話オフィスA(エース)」(いずれも電話サービス)およびプロバイダーの契約・料金が必要です。 |
・ |
パソコンやWebカメラ、ヘッドセットなど、別途必要な機器をお客様にてご用意いただく必要があります。ただしお使いのパソコン環境(機器・OS等)によっては「ひかりソフトフォン」をご利用いただけない場合があります。詳しくはホームページ(http://flets-w.com/hikaridenwa/softphone/)にてご確認ください。 |
・ |
ソフトウェアのダウンロードは無料ですが、別途、ご利用にあたっては「ひかり電話」もしくは「ひかり電話オフィスタイプ」もしくは「ひかり電話オフィスA(エース)」の月額基本料金や通話料金等が発生します。 |
<Netcommunity SYSTEM αNXについて>
・ |
αNX typeLのみ最大4地点でのご利用が可能です。 |
<「ひかり電話オフィスタイプ」および「ひかり電話オフィスA(エース)」対応機器(オフィスゲートウェイ)について>
・ |
「ひかり電話オフィスタイプ」、「ひかり電話オフィスA(エース)」で「ひかりソフトフォン」をご利用いただく際は、Netcommunity OG400Xa、OG400Xi、OG800Xa、OG800Xiのご利用が必要です。 |
|
|
戻る |
|