西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大竹伸一、以下、NTT西日本)とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岡本充由、以下、NTTスマートコネクト)は、現在提供中の「Bizひかりクラウド」のサービスラインアップの拡充を図り、教育委員会及び小中学校の教職員向けに、サーバー等のIT資産を所有することなく、ネットワークを経由して校務業務をおこなうことができるクラウド型校務支援サービスを提供開始します。
NTTスマートコネクトは、ハウジング・ホスティング・ストリーミングサービスを中心としたインターネットプラットフォーム事業の一環として、本サービス「Bizひかりクラウド コミュニティ ひかり校務支援※1」を販売・提供します。NTT西日本は、NTTスマートコネクトが提供する本サービスを販売取次ぎし、高品質な次世代ネットワーク(NGN)を活用した「フレッツ 光ネクスト※2」(インターネット接続サービス)や、オールインワンネットワーク※3の販売をあわせて実施します。 サービス提供イメージは【別紙】をご覧ください。
|
 |
※1: |
「Bizひかりクラウド コミュニティ ひかり校務支援」について |
|
・ |
NTTスマートコネクトが提供するサービスです。サービスのご利用には、NTTスマートコネクトとのご契約、料金が必要です。NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。 |
・ |
サービスのご利用にあたっては、別途、「フレッツ 光ネクスト」などのインターネット接続サービス及び、インターネットプロバイダーとの、ご契約、料金が必要です。 |
|
※2: |
「フレッツ 光ネクスト」(インターネット接続サービス)について |
|
・ |
インターネットのご利用には、本サービスに対応したプロバイダーとのご契約・ご利用料金が必要です。 |
・ |
サービス提供エリアであっても、設備の状況等で、サービスのご利用をお待ちいただく場合や、サービスがご利用いただけない場合がございます。 |
・ |
サービス提供エリアにつきましては、お問い合わせいただくか、もしくは下記のホームページにてご確認ください。
NTT西日本:http://flets-w.com/next/ |
・ |
お客様建物内の既設の配管設備等の状況により、新たに配管設備等のご用意をお願いする場合があります。 |
|
※3: |
オールインワンネットワークについて |
|
|
|
1.背景 |
近年、教育現場におけるICT環境整備は順次進展しており、教員の校務用コンピュータ整備率は都道府県平均で99%、超高速インターネット(30Mbps以上)接続率は67%となっています。※4一方では、教職員の校務作業負担により、児童・生徒と接する時間の不足や教職員間のコミュニケーション不足への対応という喫緊の課題に対する対応が求められています。
このような状況の中、整備の進んだICT環境を活用し、教職員の校務負担軽減ひいては教育全体の質向上を図ることを目的に校務支援サービスを提供開始することとしました。
|
 | |
2.概要
|
(1)サービス概要 |
 |
本サービスは、教育委員会および小中学校の教職員を対象に提供するクラウド型校務支援サービスです。
本サービスでは、教育委員会と学校間および学校内で利用する連絡掲示板機能や個人連絡機能に加えて、小中学校教職員が日常校務業務で使用する予定表や業務日誌、出欠席簿などの機能を提供します。なお、サービスの詳細につきましては、NTTスマートコネクトのサービス紹介Webページ※5をご覧ください。
|
(2)特長 |
 |
i. |
校務業務の効率化、コミュニケーションの活性化を促進 |
|
|  | 校務の情報化により、様々な情報をデータベースとして保有し、共有、再利用することで校務業務の効率化が図れます。また連絡掲示板や個人連絡機能を活用することで、教育委員会と各学校間や教職員間のコミュニケーションの活性化が図れます。
|
 |
ii. |
TCO(Total Cost of Ownership:総所有コスト)の削減に貢献 |
|
|  | システムに対するセキュリティー管理や障害対応等をサービス提供会社が実施することで、サーバー管理者の人件費、システム維持費などの保守運用コストの削減に貢献できます。またヘルプデスクにおける操作問合せ対応により、システム管理者の育成費用、人件費の削減に貢献できます。
|
 |
iii. |
BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)対策、セキュリティー対策の強化 |
|
|  | 地震、火事などの災害に強く、安定した電源供給が可能なデータセンターでデータを保管することで、システムに対するBCP対策を強化できます。また、入退室管理システムや監視カメラ等を備え、24時間365日有人監視を行う保管場所でデータを保管することで、セキュリティー対策の強化が図れます。 |
(3)提供開始日 |
 | 平成23年10月13日(木)よりサービス提供を開始します。※6
※6: |
申込み後、お客様とご相談の上サービス開始日を決定いたします。 |
|
(4)提供料金 |
 | 個別見積り
お客様のご要望により料金が変動しますので、個別にお見積りをさせていただきます。 |
(5)導入事例 |
 | クラウド型校務支援サービスについては、NTTスマートコネクトが沖縄県宮古島市の教育委員会および市内小中学校35校に対する導入実績があります。 |