| 
 NTT西日本は、IPv4のアドレス枯渇問題※1に対応するために、「フレッツ 光ネクスト」(インターネット接続サービス)※2において、従来のIPv4によるインターネット接続機能に加えて、IPv6アドレス※3によるインターネット(IPv6 PPPoE)接続機能※4(以下、本機能)を平成23年6月1日(水)から提供し、インターネットサービス プロバイダ−様が提供するIPv6アドレスによるインターネット接続サービスに対応します。
 | 
|  | 
| ※1 | 近年のインターネット利用者の増加によって、現在のインターネット標準プロトコルであるIPv4アドレスが枯渇し、お客様に割り当てるIPアドレスが無くなることで、新規のお客様がインターネットに接続できなくなる問題。IPv6アドレスを用いたインターネット接続の概要については、【別紙1】および【別紙2】をご参照ください。 |  
| ※2 | 
| ・ | サービス提供エリアであっても、設備の状況等によりサービスのご利用をお待ちいただいたり、ご利用いただけない場合があります。 |  
| ・ | サービス提供エリアにつきましては、お問い合わせいただくか、もしくは弊社ホームページ(http://flets-w.com/)にてご確認ください。 |  
| ・ | お客様建物内の既設の配管設備等の状況により、新たに配管設備等のご用意をお願いする場合があります。 |  
| ・ | インターネットのご利用には、本サービスに対応したインターネットサービスプロバイダー様とのご契約・ご利用料金が必要です。 |  |  
| ※3 | 「Internet Protocol Version6」の略であり、現行のインターネットの標準プロトコルであるIPv4の次期バージョンのプロトコルです。 膨大なアドレス空間が利用可能なため、より多くの機器にIPアドレスを割り当てることができます。
 |  
| ※4 | PPPoEプロトコルを用いて、お客様宅内に新たに設置する対応アダプターからインターネットサービスプロバイダー様に接続する弊社設備までの通信を行う方式です。 |  | 
| 
 1.本機能の概要
 | 
|  | NTT西日本は、「フレッツ 光ネクスト」等のインターネット接続サービスにおいて、IPv4アドレスによるインターネット接続機能を提供しております。しかし、近年のインターネット利用者の増加により、現在のインターネットの標準プロトコルであるIPv4のアドレスが枯渇し、新規のお客様にIPアドレスを割り当てることができなくなることで、インターネットに接続できなくなるという問題が想定されています。 この問題に対応するために、NTT西日本は「フレッツ 光ネクスト」において、IPv4と比較してアドレス数が飛躍的に拡張されるIPv6アドレスを利用した本機能を平成23年6月1日(水)より提供開始します。
 本機能は「フレッツ 光ネクスト」の基本機能として、インターネットサービスプロバイダ−様が提供する、PPPoE対応のIPv6アドレスによるインターネット接続サービスを「フレッツ  光ネクスト」のお客様が利用できるようにするものです※5。
 なお、現在インターネット(IPv4)接続機能をご利用のお客様は、インターネット(IPv4)接続機能を引き続きご利用いただけます。
 | 
|  |  | 
| ※5 | 「フレッツ 光ネクスト」をご契約のお客様が本機能のご利用にあたってのお申し込みは不要です。なお、インターネット(IPv6 PPPoE)接続のご利用条件等は、「4.ご利用条件、料金等について」をご参照ください。 |  | 
| 
 2.対応するアクセスサービス
 | 
|  | フレッツ 光ネクスト | 
| 
 3.本機能の提供開始日※6
 | 
|  | 平成23年6月1日(水) | 
|  |  | 
| ※6 | インターネットサービスプロバイダ−様のインターネット(IPv6 PPPoE)接続への対応時期につきましては、直接インターネットサービスプロバイダ−様へお問い合わせください。 |  | 
| 
 4.ご利用条件、料金等について
 | 
|  | 
| (1) | ご利用条件 本機能をご利用いただくには、以下の条件を満たす必要があります。
 
| ・ | 「フレッツ 光ネクスト」のご契約・ご利用料金が必要です。 |  
| ・ | インターネット(IPv6 PPPoE)接続に対応したインターネットサービスプロバイダ−様とのご契約・ご利用料金が必要です※7。 |  
| ・ | お客様がご利用の情報機器(パソコン等)がIPv6アドレスに対応している必要があります。 |  
| ・ | 別途インターネット(IPv6 PPPoE)接続に対応したアダプターをご準備いただく必要があります。 |  なお、NTT西日本のインターネット(IPv6 PPPoE)接続対応アダプターの詳細については、平成23年5月26日発表「IPv6トンネル対応アダプタ MA−100」の販売開始について」をご参照ください。
 
| ※7 | インターネットサービスプロバイダ−様のインターネット(IPv6 PPPoE)接続への対応状況につきましては、直接インターネットサービスプロバイダ−様へお問い合わせください。 |  
 |  
| (2) | 料金 「フレッツ 光ネクスト」の提供料金(契約料、工事費、月額利用料金)については、全ての品目について現行料金※8と同額で提供させていただきます。但し、お客様でご準備いただくIPv6でPPPoE接続を実現するための機器(インターネット(IPv6 PPPoE)接続対応アダプター)の料金が別途必要です。
 |  | 
| 
 5.お問い合わせ先
 | 
|  | 0120−116116(携帯電話・PHSからもご利用いただけます。電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようにお願いします。) 
| 受付時間 : | 午前9時〜午後9時(土日祝含む、12月29日〜1月3日を除きます) |  | 
| 
 《参考》インターネット(IPv6 IPoE)接続※9対応について
 | 
|  | インターネット(IPv6 PPPoE)接続対応に続き、平成23年7月を目途に「フレッツ 光ネクスト」において、インターネット(IPv6 IPoE)接続への対応を予定しております。 インターネット(IPv6 IPoE)接続機能のご利用にあたっては、お客様からのお申し出が必要となります。
 なお、「フレッツ 光ネクスト」の契約料、月額利用料金については、全ての品目について現行料金と同額で提供させていただきます。
 | 
|  |  | 
| ※9 | 接続事業者様のIPv6アドレスを弊社が予め割り当てて、お客様宅内に設置されたIPv6アドレスに対応する情報機器(パソコン等)から、接続事業者様に接続する弊社設備までの通信を行う方式です。 |  
 | 
|  | インターネット(IPv6 IPoE)接続機能の工事費、具体的なご利用条件および対応時期等については、別途決まり次第お知らせします。 |