西日本電信電話株式会社(本社:大阪市中央区、社長:大竹 伸一、以下、NTT西日本)は、オフィス内の情報機器分野におけるサポートサービスについて、お客様の利便性向上の観点から、オフィス機器メーカーとの相互協力(サポート連携)に取り組んでおりますが※1、この度、NTT西日本にとって富士ゼロックス株式会社に続き2例目となる、シャープドキュメントシステム株式会社(本社:千葉県千葉市美浜区、社長:市山 英治、以下、シャープドキュメントシステム)と相互協力体制を構築することで合意いたしました。
具体的には、オフィス内の情報機器(以下、オフィスIT機器)等における両社それぞれのお客様へのサポート(故障、トラブル等)において、NTT西日本とシャープドキュメントシステムとの連携を、平成23年1月31日より西日本エリア※2で開始いたします。
|
 |
|
1.相互協力体制(サポート連携)の概要
|
両社それぞれのお客様サポート(故障、トラブル等)において、サポート連携先に起因すると想定される場合、両社のコールセンター及び故障修理部門が連携し、お客様がお困りになっている状況について相互に情報を引継ぐことでお客様サポートのワンストップ化を行います。
今回の連携ではコールセンター間の連携に加え、故障修理部門とコールセンター間を含めた連携となります。
これにより、お客様のご不便な事象の解決、故障・トラブル等の対応の迅速化を図り、お客様の利便性向上に寄与します。
<具体的な連携内容>
|
 |
・ |
NTT西日本が「オフィスネットおまかせサポートサービス」※3 ※4のご契約者様から故障修理の受付や故障修理対応を行った際※5、シャープ製複合機が故障原因と想定された場合、NTT西日本のコールセンターまたは故障修理作業者から、シャープドキュメントシステムのコールセンターへ直接連絡し、お客様対応状況などの情報を引き継ぎます。 |
・ |
シャープドキュメントシステムがシャープ製複合機のご契約者様から故障修理の受付や故障修理対応を行った際※6、NTT西日本の回線が故障原因と想定された場合、シャープドキュメントシステムのコールセンターまたは故障修理作業者から、NTT西日本のコールセンターへ直接連絡し、お客様対応状況などの情報を引き継ぎます。 |
※3 |
NTT西日本の「オフィスネットおまかせサポートサービス」とは、NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト(全タイプ)」(インターネット接続サービス)をご利用いただいている中小事業所ユーザー様を対象とした、LAN配線や、パソコン、ルーター等のネットワーク機器、ビジネスフォン、複合機のトラブル等に関するお困り事にお応えするサポートサービスです。
詳しくはhttp://flets-w.com/solution/maintenance/office_net/をご確認下さい。 |
※4 |
NTT西日本の「オフィスネットおまかせサポートサービス」のご利用には、NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト(全タイプ)」(インターネット接続サービス)のご契約が必要です(別途契約料、工事費、月額利用料がかかります)。
インターネットのご利用には、フレッツ 光ネクストに対応したプロバイダーとのご契約・料金が必要です。 |
※5 |
NTT西日本の「オフィスネットおまかせサポートサービス」のご契約者様からの修理受付・故障修理対応が対象となります。 |
※6 |
シャープドキュメントシステムで保守を実施している、シャープ製複合機のご契約者様からの修理受付・故障修理対応が対象となります。 |
|
|
2.対象エリア及びサポート連携開始時期
|
 |
対象エリア |
: |
西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県) |
開始時期 |
: |
平成23年1月31日(月) |
|
3.今後の展開
|
今後、お客様の利便性向上を図るため、他の複合機メーカーとの連携拡大をはじめ、複合機以外のオフィスIT機器メーカーや対象オフィスIT機器においても、サポート範囲の拡大に向け検討を進めてまいります。
また、サポート連携を通じてオフィスIT機器の故障時におけるお客様ニーズの把握や様々なオフィスIT機器のノウハウを蓄積し、お客様がより安心してオフィスIT機器をご利用いただけるよう、更なるサポートサービスの拡充に向けて検討を進めてまいります。
|