|  |
※1 |
平成22年3月30日より提供開始予定の、1契約で最大100チャネル(加入電話100回線分)、300番号までご利用いただける、法人のお客様のご利用に適した光IP電話サービスです。ご利用に際しては、フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプ、ファミリータイプ、マンションタイプ、NTT東日本のみハイスピードタイプを含む)のご契約・料金と別途工事費が必要となります。0039等の電気通信事業者を指定した発信、ダイヤルQ2など、一部かけられない番号があります。停電時はひかり電話サービスはご利用いただけません。 |
※2 |
VG−X単体ではひかり電話オフィスA(エース)を使用できません。必ず下部にNetcommunity VG430/830シリーズを接続して使用します。設置に際しては別途工事費が必要となります。 |
※3 |
NTT西日本の営業エリア:富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。
NTT東日本の営業エリア:新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。 |
|
2.主な特長 |
 | (1)VG−Xの特長 |
|  |
VG−Xは下部にNetcommunity VG430/830シリーズ(以下、VG430/830)を複数接続することで、最大32チャネルまでの利用を可能とします※4。
現在「ひかり電話オフィスタイプ」を複数契約してご利用中、または「ひかり電話ビジネスタイプ」をご利用中のお客様で、複数台のVG430/830をご利用中の場合は、上部に本商品を設置することで、機器を買い換えることなく「ひかり電話オフィスA(エース)」をご利用いただくことができます※5。
|
|  |
※4 |
フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプ、ファミリータイプ、マンションタイプ、NTT東日本のみハイスピードタイプを含む)及びひかり電話オフィスA(エース)のご契約が必要です。(別途契約料、工事費、月額利用料がかかります)。 |
※5 |
別途、VG430/830のファームウェアバージョンアップが必要となります。 |
|
 | (2)VG2330Xの特長 |
|  |
VG2330Xは、VG−Xではカバーできない33〜100チャネルでのご利用、またはINSネット1500対応のビジネスホン等をご利用のお客様向けの商品です。
33〜100チャネルでご利用の場合は、本商品の下部に他のひかり電話対応アダプタ※6を複数台接続して利用します。INSネット1500対応ビジネスホン等で利用する場合は、本商品単体で23チャネルまで対応可能です。
|
|  |
※6 |
Netcommunity VG430/830シリーズおよびVG2330Xが接続可能です。 |
|
3.お客様からのお申し込み・お問合せ先 |
 |
お客様を担当する弊社営業担当、または以下のメールアドレスよりお申し込みください。
|
|  |
E-mail : |
NTT西日本 info.t@west.ntt.co.jp |
NTT東日本 info-ced@sinoa.east.ntt.co.jp |
|