(参考資料)概要について |
(1)戸建て向け光屋内配線の提供条件及び接続料金
 |
戸建て向け光屋内配線について、第一種指定電気通信設備とされたことを踏まえ、工事料及び使用料を接続料金として規定 |
|
 |
|
(2)き線点〜利用者宅間のメタル設備の利用に係る提供条件及び接続料金
 |
ドライカッパにおいて、き線点〜利用者宅(下部区間)の使用料を接続料金※として規定 |
|
 |
|
(3) |
WDM(波長分割多重)装置が設置されている区間における中継光ファイバの提供条件及び接続料金
|
 |
中継光ファイバの両端に設置したWDM(波長分割多重)装置の空き波長の提供条件及び接続料金の算定式等を規定 |
|
|
|
(4)中継光ファイバに係る異経路構成の確認調査手続き
 |
中継光ファイバに係る異経路構成の確認調査について、以下のとおり、申込み手続き等を規定
・ |
利用中である複数の中継光ファイバについて、異管路・異ケーブル等の異経路構成を確認する調査 |
・ |
新規に申込する中継光ファイバについて、異管路・異ケーブル等の異経路構成となる空き芯線の確保可否の調査 |
|
|
|
|
戻る |