NTT西日本は、障がい者雇用を促進するための新会社「株式会社NTT西日本ルセント」(以下、NTT西日本ルセント)を平成21年7月1日に設立し、同年9月1日から営業を開始します。
NTT西日本ルセントでは、NTT西日本グループの障がい者の就労環境整備、雇用機会創出に取り組んでいくこととしており、営業開始後、「特例子会社※ 」の認定申請を予定しています。
※ |
「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき、企業が障がい者雇用を目的に設立する会社のことで、特例子会社に雇用されている社員(障がい者)を親会社に雇用されているものとみなして、障がい者雇用率を算定することができる。 |
|
1.新会社設立の背景
|
 |
私たちが暮らす今日の社会において、障がい者の方々が社会的に自立できることは重要な課題であり、これまでもNTT西日本グループでは、障がい者の方々の雇用機会拡大に努めてまいりましたが、障がい者の就労意欲の高まり、社会的な就労機会創出の要請に対応し、より一層の障がい者雇用を促進するため、NTT西日本ルセントを設立します。
NTT西日本ルセントでは、通勤での就労が難しい障がい者に対し、通信ネットワークを活用した在宅勤務によるテジタル地図の製造やメンテナンス業務、また、社内文書など保存書類を電子化し、検索機能の付与等により情報の有効活用を促進するオフィスサポート業務などを通じて、就労機会の拡大に努めていきます。 |
2.新会社の概要
|
 |
(1) |
社名 |
 |
株式会社NTT西日本ルセント |
(2) |
設立日 |
 |
平成21年7月1日 |
(3) |
営業開始日 |
 |
平成21年9月1日 |
(4) |
本店所在地 |
 |
大阪府大阪市都島区東野田町4‐15‐82
NTT西日本研修センタ内 |
(5) |
資本金 |
 |
4,000万円 |
(6) |
資本構成 |
 |
西日本電信電話株式会社 100% |
(7) |
代表取締役社長 |
 |
後藤 和之 |
(8) |
従業員数 |
 |
11名(内 障がい者8名)を予定 |
(9) |
主な事業内容 |
 |
・ |
デジタル地図の製造、メンテナンス業務 |
・ |
社内文書の電子化サービスをはじめとしたオフィスサポート業務 等 |
|
|
(参考) |
 |
新会社の社名「ルセント」は英語で「lucent(光輝く)」という意味を持ち、会社ならびに社員が「光輝く」ようにとの想いをこめております。
|