2.サービスの特長 |
 | 本サービスの主な特長は以下のとおりです。
|
 |
(1)安価かつ簡易にプライベートネットワークの構築・利用が可能 |
|  | フレッツ 光ネクストをご利用のお客様同士であれば、特別な通信機器等をご用意いただくことなく、NTT西日本エリア内の拠点をつなぐプライベートネットワークを手軽に構築可能です。もちろん、インターネット接続等フレッツ 光ネクストならではの複数の接続先の利用も可能です。 |
 | (2)高セキュリティな通信が可能 |
|  | インターネットを経由することなく、IP通信網上でVPNを構成するため、よりセキュリティの高いVPN通信が可能です。また、VPNへの接続には、ユーザID、パスワードによる認証に加え、フレッツナンバー通知を用いた認証も実施することで、よりセキュアなプライベートネットワークを実現します。 |
 | (3)多様なお客様ニーズへの対応 |
|  | 全国に拠点を有するお客様に対し、東西接続サービスをご契約いただくことで、NTT東日本エリアのフレッツ・VPN ワイドとの接続が可能となります。
また、現在プライベートネットワーク市場では、信頼性の高い広域イーサネット等と、より安価なIP−VPNを組み合わせ、通信品質とコストパフォーマンスを両立する、メリハリをつけたネットワーク利用が広がっています。
本サービスでは、このようなお客様ニーズにお応えする「ビジネスイーサ ワイド」との接続も実現します。 |
3.提供条件 |
 | (1)契約単位 |
|  | フレッツ 光ネクスト契約回線ごと※1 |
 | (2)提供回線※2 |
|  | フレッツ 光ネクスト(ファミリータイプ/マンションタイプ) |
 | (3)提供エリア |
|  | フレッツ 光ネクストの提供エリア※3
※1: |
VPN開設には、フレッツ 光ネクストの契約が必要です。
また、センタ回線接続サービスおよび東西接続サービスについては、VPN管理者ごとのお申込み、ご請求となります。
(「VPN管理者」とは、VPN開設のお申込を行ったVPN契約者を指します。また、VPN管理者以外のVPNに参加するVPN契約者は、「VPN参加者」です。) |
※2: |
フレッツナンバー通知機能のお申込み(月額利用料不要)が必要です。 |
※3: |
「フレッツ 光ネクスト」の提供エリアについては、以下のURLをご参照ください。
URL:http://flets-w.com/next/service/area/index.html |
|